皆様こんばんは♪

今日はポカポカとした暖かい一日でしたね~晴れ
花粉に反応してしまい、目がショボショボしましたが、
寒いの苦手な私は過ごしやすい1日でした♪

今日は、先日ご紹介いたしました「なめこダケ」の
なめこの作り方を詳しくご紹介致します♪

キャラ弁歴長い方には、ご説明必要ないかもしれませんがw

【材料】醤油炒めご飯・塩ごはん・海苔・スライスチーズ・ケチャップ

【使う道具】ラップ・竹串・小さいハサミ


まず、塩で味を調えたご飯を丸めの二等辺三角形に握ります。
コツはちょっと平たくすること♪
kaerenmamaオフィシャルブログ「短時間でかわいいキャラ弁当」Powered by Ameba


続いて、塩おにぎりの約2倍ぐらいの醤油炒めご飯を
丸めの三角に握って、下の部分を少し指で凹ませます
kaerenmamaオフィシャルブログ「短時間でかわいいキャラ弁当」Powered by Ameba



そして、凹ませた部分に差し込むように・・・
kaerenmamaオフィシャルブログ「短時間でかわいいキャラ弁当」Powered by Ameba



差し込んだら、一緒にラップにくるんで形を調えます
kaerenmamaオフィシャルブログ「短時間でかわいいキャラ弁当」Powered by Ameba



お弁当箱に詰めるときは、足はいりませんがw
スライスチーズを竹串でカットして、手を作ります。
kaerenmamaオフィシャルブログ「短時間でかわいいキャラ弁当」Powered by Ameba



海苔を楕円にカットして、目を作り
波型にカットした口の上部分と広めのU字にカットした
海苔を組み合わせて口を作ります。
コツはおにぎりの大きさに合わせること!
kaerenmamaオフィシャルブログ「短時間でかわいいキャラ弁当」Powered by Ameba



余ったチーズで口を作って、ほっぺにケチャップを付けたら
kaerenmamaオフィシャルブログ「短時間でかわいいキャラ弁当」Powered by Ameba




完成です!!お弁当箱に詰めるときは足はいりませんw
kaerenmamaオフィシャルブログ「短時間でかわいいキャラ弁当」Powered by Ameba



ドコモダケ帽子はハンバーグで作りました♪


意外と簡単ですので、是非作ってみてくださいね~!!


ランキングに参加してます♪
一日一回のポチが励みになります!いつも応援ありがとうございます!

キャラ弁ランキング
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ

音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜



3月6日発売新刊!!発売中です♪
kaerenmamaの今日からはじめる! キャラ&デコ弁当 (e-MOOK)/菅原 京子

¥860
Amazon.co.jp



ただ今、在庫切れ?スミマセンっ!!
ミニ海苔パンチ&抜き型5種&ピックのセットでお得♪kaerenmamaの簡単かわいい! キャラいっぱいのお弁当