昨日の午前中に仕込んだ煮物を、

朝ゴハンで食べました。





小ネギをトッピング。


玉ねぎ3個の水分と甘味旨味

鶏肉を漬けた塩麹の旨味

干しどんこの旨味

鷹の爪のピリ辛

細切り生姜の歯応え

粗く刻んだニンニク

水は使っていません


《調味料》

純米酒

本味醂

きび砂糖

ゲランド塩

有機醤油

干しどんこの戻し汁


これらが溶け込んだ汁も旨し!

肉がやわやわ。

玉ねぎとニンニクは形が無く、汁化。笑

オイシク出来ました♩

夜も食べまーす。




文旦を頂きました。

実と皮に分けて、皮はマーマレードにしてみます。

皮と実の間の白い所は、苦味の素らしいので、

ギリギリまで削ぎ取り、細切り。

塩水に1時間漬けて、

その後また、30分水に漬けるらしい。

そしてお湯で煮る作業を3回繰り返して、

砂糖とレモン果汁で味付けらしい。

確かに面倒だな。

初の文旦マーマレード作り。

チャレンジ♩