ソロキャンプのすすめ | kageneneおこづかい帳 ~時計にファッションときどき車~

kageneneおこづかい帳 ~時計にファッションときどき車~

三流リーマンの妻子持ち三十路男が、おこづかいの範囲で欲しいものを買う日記。
広く浅くがモットーですが、今は時計にはまっております。

ほぼ2ヶ月ぶりの更新。

最近は本当に自分の日記としてブログを書いてます。

タイトルにもありますが、ソロキャンプはじめました。
兵庫県S市某キャンプ場
もともとファミリーキャンプはよく行ってるのですが、今回は初のソロデビュー。
この時期に泊まりで行くには装備が足りない事からこの日はデイキャンプでしたが十分楽しい。

手斧なんかも買っちゃって、人生初の薪割り。
薪割り初心者は針葉樹から始めたほうがいいんですが、近所の製材所で広葉樹の薪が激安で売ってたのでそちらを持参。
薪割りなめてました…
あまりの木の固さに心が先に割れてしまい、四苦八苦しながらようやく点火。

おまけに翌日は鬼の全身筋肉痛…

火のありがたみをこんなに感じたのは人生初。
これだけでも素晴らしい体験です。

焚き火で作る料理、
もとい外で食べる料理は何食ってもうまいです。

途中オイルサーディンを加熱し過ぎて爆発するハプニングはありましたがそれでも焚き火ご飯は楽しい。

日々の喧騒ら離れてゆっくり火を眺めながら1人の時間を過ごす。
これを目指してたんですが、焚き火の管理が下手なのか薪割りしたり、火の管理をしたり、ご飯作ってたりしたらまぁまぁ忙しい…
しかも1人の時間を過ごすと言えば聞こえはいいですが、家族を誘ったんですが寒くて誰も着いてこなかったのが真実。
何事も人生は美味くいかないものですね…

次回は泊りでいけるようにテントも新調しちゃいました。
いつ仕事さぼってキャンプにいこうかウズウズしてます。