初めまして!!
見に来てくださりありがとうございます
自己紹介ストーリーを是非最後まで読んでください
栄養士アーティスト;Miho /芸名;天音嘉穂
母の影響で3歳の頃に包丁を使い食材を切ったことから料理を好きになり、
料理でおもてなしをすると決断
小学生の時に人にお料理を教えていくと決め高校は調理の勉強、大学は管理栄養士の大学へ進学し栄養士の資格取得。
そして、幼い頃父の友人の娘さんが有名な女優兼アイドルさんで、父の友人から芸能界の話を聞き歌手になりたいと思っていた。
高校時代にずっと話を聞いていた女優さんの影響で演劇部に入り演技の面白さと人を笑顔に出来ることを知る。
大学を卒業し、ひょんな事からフリーのソロアイドルとして活動をスタート
月1回ライブ活動をしながら、演技のレッスンへ通う。その間に舞台を1回出演とモデルやUstreamでの配信を経験
活動途中、声が出なくなり活動をお休みし
活動再開に悩んだが、この人のようになりたいと言う声もあり再スタート
それがきっかけで、さらに人に笑顔を届けたいと言う気持ちが強くなった。
再スタートしてからは、Ustreamでのお料理番組を配信、朗読のCD発売、自主制作のドラマに出演、舞台1回出演など活動をしてきました。
しかし、活動に関しての疑問や悩みは続いていた。そんな時に素敵なご縁がきっかけで、表現やその他のジャンルを学び始めた。
健康に興味が無い人は何やっても三流と教えていただき、健康学を学んだときに衝撃を受けた。
学校じゃ教えてもらえない大切なことを学び、どこかに属していたらきちんとした情報を伝えられないと感じた。特に日本の文化が無くなっている事から和食が無くならないよう広めていきたいと思い、
どうやったら、食について発信出来るかと考えたところ、大好きな表現とコラボしたらいいのでは?と思い、栄養士アーティストが生まれた。
さらに、食を整えるのではなく心も豊かにするためには、表現である文化も大切でこの2つのバランスが重要だと感じました。
栄養士アーティストとしては、食育のドキュメンタリー映画を主催で上映をしました。これからどんどん活動を広げていきます!
食と表現のコラボ企画をしたことで
①表現に興味がある人が来たら食に興味を持っていただき
②食に興味がある人が来たら表現に興味を持っていただき
③演者側も食に興味を持っていただく
この3つの柱を広げていきます。
プレイヤーとしても活動するにあたり、マイズナーメゾットという演技法を学びながら、コラボイベントの企画準備をしています。
★食と表現のコラボイベント
テーマ『食から笑顔、自分らしい表現を』
★月1和食カフェ
テーマ『実家に帰ってきたようなホッとする空間』
★YouTubeチャンネル(お料理など)
★和服のファッションショー
★食育のドキュメンタリー映画の定期的上映会
など、いろんな企画を考えています。
志のある仲間と活動してます。
価値観の合う方と活動をしていますので、まず気になる方は直接お話をさせて頂いてます‼︎
ご連絡ください(*´-`)
よろしくお願いします✨
Twitter→@KAHO_Ohappy
コラボイベントのイメージ写真