今回は
6年生のA先輩による「手術室における清潔・不潔」
1年生のE君による「インドの観光名所」

の2本立てでした。

今回インドに行くにあたって手術を見学する機会に恵まれるかもしれなく、実際に手術室に入ったことがない我々低学年のために先輩が簡単な実演を交えて教えてくれました。手袋のはめ方や、ガウンの着方、手の洗い方、などそんな細かいことまで決まっているのと、みんな興味津々でした。ドラマERで見たことある気がする・・・。

1年生のE君は勉強会で初めての発表でしたが、うまく要点をまとめてくれて分かりやすくかつ興味がもてるような発表になっていました。インドはヒンズー教が大半ですが、建築などはイスラム様式がたくさん残っているとのこと。イスラム様式の建物が個人的に好きな私は楽しみです!!

さて、次回は4年生のMさんによる「再生医療の倫理面」に関する発表、国内活動の場所決め、その他インド行きにあたっての持ち物分担などを行う予定です。


原田