こんにちは

中医学で相談の開気堂薬局です🌿

 

中医学・漢方の違いが分からない方が多いはず。同じでしょ…と思われていますね。中医学はまだまだ認知されてない…

 

 

 

中医学をルーツとしますが、鎖国以来独自の道を歩んだ日本風土にあった漢方。

 

中国4000年の歴史の中で生まれた

中国独自の伝統医学の中医学。

今でも理論体系が発展して、医療としている中医学。

不調部分を診るのではなく、身体まるごと原因を探して治療法を決めること。

一番の特徴は、病気になる前に対策を講じる「未病」の考え方があることです。

 

病気は病院で治すがあたり前ですが…病気にならない様にすることができたら、医療費削減に貢献できますし、何より自分自身が幸せに過ごすことができるのです。

 

身体にとって、「あなたの普通」は普通じゃないかも知れません!!

 

☑もう少し頑張る…

☑ちゃんとしたいと思ってる…

☑自分しかできない事ある…

 

☑辛いと思ったことはあります?

☑これがなかったら…と思ったことは?

☑別人になりたい…

 

身体が辛いと…心も辛くなるんです。

心が軽くなると、身体も軽くなります♡

 

 

中医学では、

自然とのバランス、

人体のバランスを考えます。調和です。

自然界のバランスを人体に置き換えて考える事。

痛みを止める(西洋医学)ではなく、

身体全体を診て原因を探り整えていく。

 

さあ、

心と身体の不調は、中医学の知恵で整えて行きましょう。

中医学理論は面白いです!

学んで下さい。

好きになります〜ように🐼