時が過ぎるのが早いw


前回ブログ更新時は


新元号発表までもう少しだなーなんて


思っていたら


あっという間に発表
→そしてもう1週間以上経過…







さて、


今年2019年2月初旬に


我が家に入海した2代目チェルモ


4月上旬で



飼育2カ月デレデレ



経過しておりました!







餌は相変わらず冷凍餌のみ


に、
加えて




餌食いが



下手っ!!!!!



もうね



おいっ!



それ食べれないんかいっ!!!



って毎回突っ込む程www


ニジハギがバラまかれた
餌を食いまくってるのもありますが
それにしても下手だよ…涙






当然、餌の量も多くなり…



その影響か?
(他の影響ももちろんあると思いますが)



換水した時の


水の黄ばみが酷い( ゚д゚)
(対策せねば…)






そんなチェルモ


スポイトからの直接給餌でも


食べてはいましたが


ここ最近


痩せてきてました


それから…があっという間







拒食


となり…


このままでは確実に★だ…と思い


隔離






でも


アッサリ捕獲される程…



そして






★になりました…



亡骸は綺麗で病気や寄生虫とかでは

無いかと思います(たぶん)




申し訳ない気持ちで
だいぶ長く手を合わせましたね_| ̄|○





チェルモを2カ月飼育して
あくまで
個人的な感想ですけど


1.生き餌(イサザアミ)での餌付け開始が楽
イサザアミはエアレーション無しでも数日なら余裕で生きてましたよ。夏場は厳しそうですが。


2.餌食いが下手なのでガツガツくる同居人がいると厳しいかも。私のような初心者レベルならチェルモの単独飼育をオススメしておきます…

ただ!

タカさんやcocoさんのように
他のお魚がいる中でも
長期飼育されてる方もおりますので
飼育テクニックによってかとも思います。


こんなわずかな感想ですが
ヽ(´o`;
参考になればと思いますm(_ _)m






最後に

現状の我が家のreefer350 内の


生体
ニジハギ
ハタタテハゼ×6匹
ニシキテグリ
スカンクシュリンプ×3匹

となってしまいました。


私生活の忙しさもあるので
しばらくお魚は加えず
現状のサンゴの方に目を向けていきたいと
思います。


オマケ


こんな黄ばんでる飼育水でも


今までと


そんなに変わらない


サンゴもあれば





↓ポリプ

咲かなくなったサンゴも




↓以前のポリプフッサフッサ状態


_| ̄|○