毎日が記念日だ! ―ある学生の徒然日記―
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

Bluetoothイヤホンジャック BT3030(Jabra street)を購入してみた

ご無沙汰しておりました。ずいぶん久しぶりの更新です。更新を止めてから四ヶ月、まあ週末もパソコンを開くことが圧倒的に少なくなった僕なのですが、今回はちょっと商品のレビューをさせていただきたいと思います。
電車の中とかでiPhoneとかiPod touchを取り出していちいち曲操作をするのを面倒くさく感じたことはないですか?あるいはポケットの少ない服をきていたり……まあ例をあげればきりがありませんな。で、そんな時にこのBluetoothイヤホンジャックが非常に役に立つのです。
【正規品】 JABRA Bluetoothステレオヘッドセット ブラック STREET BLACK/BLUENEXT
¥7,280
Amazon.co.jp
先日買おうかかうまいか悩んで、Amazonで購入しました。結果から言いましょう。

非常に使いやすい!

コメントの中に全然ダメとかいうのもありましたが、私の場合は全く問題ありませんでした。では順を追って説明して行きましょう。
まず箱はこんな感じです。

開封!!

内容は

本体
充電器
イヤホン
説明書


となってます。余談ですが本体のチェーン、思い切って接続部分を引っ張ると取れますよ。


ではつないでみましょう。まずは一番したの通話ボタンを長押し。


なかなか幻想的に光り始めます。それからこのままにして、iPhone側で「設定」→「一般」→「Bluetooth」と開くと一番したに「Jabra STREET」と出ているのでおします。セッティングはこれだけ。PINコードと言ったものは全く必要ありませんでした。


接続すると上になんか新しいマークが出てきます。これはJabraの充電残量を表しているようです。
では感想。最初に書いたように、非常に便利です。音質は「あ、ちょっとくもってるな」というのはわかるのですが電車とかバスの中で聞く分には問題ないようです。
そこで、面白い機能がありました。
接続したら再生画面にテレビのマークが出ています。これが何かというと……

そう、出力先が決定できるのです。例えば出力先を「iPod touch」の方にしてJabraをリモコンとして使うこともできる。なかなか素晴らしいガジェットです。個人的には買って正解だったように思います。
と、いうわけで皆さんも快適なワイヤレスライフを送って見ませんか。自分のイヤホンをつなげる、便利なツールです。


早いもので……

前回の更新から約一か月ぶりの更新です。皆さん、お元気にしてましたでしょうか。私はといいますと、なんか理系教科をせないかん……と少しずつ、ことの重大さに気づいてきたこのころであります。

さて、春休みです。でも私はあまり春休みになってほしくなかったのですよ……

と、いうのもちょっと前に「今後の進路」という記事を公開して医学部という狭い関門に突撃しなければならない話をさせていただきました。誰に聞いてもマスオさんのように

「ええっ!?君が理系に行くのかい!?」

といわれるほどの文系人間が物理と化学を克服し、さらにはそれを8割前後へとあげていく。クリストファー・コロンブスもびっくりの挑戦です。で、先生曰く

「じゃあ春休みは本気で勉強したまへよ、フォッフォッフォ」


とのことで、ま~これから―春休みどころか未来永劫―遅れを取り戻し、さらに追い抜く&新しいことを吸収するの毎日になると思います。ああ、つらいつらい……

 まあしかし、最終的にこの道を選んだのは自己責任です。つらいのも超えるしかないと思うとノイローゼになりそうですね。

 だが面白くないとばかり思うのも面白くない。どうせ苦しいならその苦しい中を楽しみ、あの時「おまえにゃ無理だ」といっていた方々にも希望を持たせて、驚かせてみたいと思い始めました。そうだ、どうせ苦しいなら楽しめばいい。そんなマゾヒズム的思考に走り始めたわけです。

 と、いうわけで更新は二週間に一回とは言わず、気ままに、時間があるときと何かイベントがあったときとかにとどめておきたいと思います。皆様、どうか気長に私のわがままな更新にお付き合いいただければ幸いです。たまには更新するので、その時は見といてあげてください。正直、あんまり後悔したくないな……という思いが結構強いです。やれるだけやって、それでも落ちる。それなら本望だと思います。

インフルエンザにかかった話

さてわたくし、先日土曜日から流行性感冒、通称インフルエンザにかかっておりました。

気が付いたのは土曜日の午後。なんか体がほてってるような気がして、熱を測ると36.8℃。なんだ、平熱より少し高いな。とか思いながらもただの風邪かと、スーパーに出かけてました。

それで夕食後、早めに布団に入ろうと熱を測ると

38.2℃。

さてこれはインフルエンザなのか……んで、父親に鼻の穴をぐりぐりされて出た色。インフルエンザA型でした。さて、自宅でのひきこもり生活の幕開けです。

日曜日。まだ頭が痛い……この時熱は39.8℃。ピークでしたね。


次の日。朝起きたら例のごとく熱の計測。
まだ下がんないか……とか思って計ってみると、36.6℃。下がってる~!!て、二日間おやすみ、自由です。でも親に言われてベッドにこもることに。それでこもってみてた映画が、これです。


この映画、なかなかに面白くて興味深かったです。鑑賞後はやっぱり9.11に興味がわいて、9.11の謎なんかいうサイトをネットサーフィンしてました。iTunesのレンタルはこちらから。

まあいい休暇になりました。本当は今日帰還する予定だったのですが曾祖父が亡くなりまして、日曜日に帰ることに……今週分の学校は、来週で取り戻します!!

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>