2022年2月26日(土)
神戸市室内管弦楽団の定期演奏会
モーツァルト
《コジ・ファン・トゥッテ》

神戸文化ホールにて、本日終演致しました!!

モーツァルトの作品の中でも、極立ってアンサンブルが美しいオペラ。
大学時代に初めて演じてから、日生劇場など様々な場所でこの作品に触れておりますが、
今回もまさにモーツァルトのスペシャリストの皆様との時間!

演じている時のとろけるようなアンサンブルの心地良さ…歌っていて心震えていました。




鈴木 秀美マエストロの作り出す音楽は常に要求が高く、常に集中力も必要ですが、なんといっても音楽を心から楽しめるんです。
前回オペラをご一緒したのが2015年のジューリオ・チェーザレ…あの時も楽しかったですが、
今回も舞台上での時間が楽しくてしょうがなかったです。





朝岡聡さんの素晴らしい進行により、
よりすぐりのハイライト上演であってもストーリーが明確に楽しく伝わったのではないかと思います。

気付けば、殆どのキャストの皆様よりも歳上という存在に…!?
その事実に信じられない思いもありますが、
本当に素敵な若手歌手が次々と生まれている事に喜びを隠せません。





またこのメンバーで、
次はフル上演したい!
神戸市室内管弦楽団の皆様の音楽にのって、
もっと長い時間歌っていたいと思いました。

神戸での素敵な時間で、
2月を気持ち良く締め括れました!

ご来場いただいた皆様、
本当にありがとうございました!!