ついうっかり、初めてのハーフマラソン | 空と大地のハーモニー〜逗子海岸のホリスティックケア カラニ・ホヌア、WATSU、ロミロミ、産前産後ケア、タイ式、クレニオ

空と大地のハーモニー〜逗子海岸のホリスティックケア カラニ・ホヌア、WATSU、ロミロミ、産前産後ケア、タイ式、クレニオ

湘南・逗子海岸のホリスティックケアサロン、カラニ・ホヌア。WATSU(ワッツ)は葉山の湘南国際村センター、ボディケアは逗子海岸の自宅サロンで行っています。一人ひとりの心カラダ魂を輝かすお手伝いが出来るよう日々研究中。

先日絶対わたしはマラソンなんて走らないって言っていたのにね。

うっかり、三浦国際市民マラソン申し込みました。来年の3月3日、お雛様の日なので忘れることはないと思う。




きっかけは麻紗子ちゃんの応援から。あの時は、絶対無理って思って、今でも思ってるけど。

走ってるみんながキラキラしてたから。

まあ勢いで、挑戦してみても良いかな。みんなと一緒なら。


麻紗子ちゃん以外は、全員マラソン未経験。みなさん、スポーツ経験もそんなある感じではなく。

わたし自身も、フラ以外はほとんど運動してないし。

でも昔は、マラソンも選手で大会とか出場してました。流石にフルマラソンはないけど。

マーメイド仲間たちの間では、

きっと悪魔が出てくるね!


と話しています。普段取り繕っていて隠れているやつ。

そこまでカラダが持つのか?ただの雄叫びだけで終わるのか?

とりあえず、フルマラソン完走への道のメルマガ読んで取り組んでます。

① 朝起きる時間をマラソン当日に合わせる
② 階段生活を始める。
③ 朝ごはんを必ず食べる。
④ お気に入りのウェアとシューズを買いに行く。
⑤ 週3、30分以上歩く。


④はまだクリアしてませんが、その他ボチボチです。

おかげさまで、今日は筋肉痛。千里の道も一歩から。



昔エアロビで酷使した膝を守るため、テーピングも勉強中です。






自分らしく生きるを応援するホリスティックケア カラニ・ホヌア

http://www.kalani-honua.com/

⇧クリックしてHP