モロカイリトリート1日目 | 空と大地のハーモニー〜逗子海岸のホリスティックケア カラニ・ホヌア、WATSU、ロミロミ、産前産後ケア、タイ式、クレニオ

空と大地のハーモニー〜逗子海岸のホリスティックケア カラニ・ホヌア、WATSU、ロミロミ、産前産後ケア、タイ式、クレニオ

湘南・逗子海岸のホリスティックケアサロン、カラニ・ホヌア。WATSU(ワッツ)は葉山の湘南国際村センター、ボディケアは逗子海岸の自宅サロンで行っています。一人ひとりの心カラダ魂を輝かすお手伝いが出来るよう日々研究中。

コナを発ってホノルルへ。みんなとホノルル空港で合流して、ここからモロカイリトリート始まります。

コナ空港のカフェでコナビールを一杯。期間限定のパープルグレインという種類でした。


乗り継ぎの私は難なくゲートに着きましたが、国際線からの乗り継ぎはかなり大変だったようです。

しかし無事に集合して最初の記念撮影。

久しぶりのプロペラ機は40数人乗りのコンパクトサイズです。カラフルな機体はこいのぼり柄?

空からみるモロカイ島は赤土の荒野。乾燥した大地のイメージです。ホノルルからはあっという間についてしまいます。

(↓ホノルル発着後)
(モロカイ到着直前)

赤過ぎるくらいの赤土が印象的でした。空港は素朴すぎるくらいの田舎ぐあい。ターンテーブルすらありません。


どこにもモロカイとか書いてなくて、この看板が唯一のモロカイポイント。

初めてのメンバーもすっかり打ち解けて、賑やかにディナースタート。

ハネちゃんにエプロンをプレゼントしました🎁


翌日から本格的なリトリートスタートです。