タイ旅の移動①Grabで効率良く | 空と大地のハーモニー〜逗子海岸のホリスティックケア カラニ・ホヌア、WATSU、ロミロミ、産前産後ケア、タイ式、クレニオ

空と大地のハーモニー〜逗子海岸のホリスティックケア カラニ・ホヌア、WATSU、ロミロミ、産前産後ケア、タイ式、クレニオ

湘南・逗子海岸のホリスティックケアサロン、カラニ・ホヌア。WATSU(ワッツ)は葉山の湘南国際村センター、ボディケアは逗子海岸の自宅サロンで行っています。一人ひとりの心カラダ魂を輝かすお手伝いが出来るよう日々研究中。

タイ旅の移動はGrabで。あと、ちょっとした注意点も。


タクシー、バイタク(バイクタクシー)、ご飯デリバリーも頼めるGrab、活躍しています。



どんな辺鄙なところても配車してくれるし、日本みたいな迎車料金もないし、事前にかかる料金も分かります。渋滞しても追加料金なし。支払いは、事前に登録のカードで決済されるので、とてもスマートに降りれます。


タイは時間によっては道路が大渋滞して、結果歩いた方が早かった何て事もあるので、夕方や朝のラッシュ時は気をつけましょ。


昨日は、車で10くらいのとこ、40分くらいかかって別のところに連れていかれた。もちろん、運転手さんにはチップはずみました。


あと、検索して場所が見つからない、指定場所の間違えなどはドライバーさんにご迷惑かけてしまうのでしっかり確認しましょう。


空港からの移動(逆は可能)は、タクシーのシステムが確率されているので、こちらを料金。カードが使えないので、現金用意して乗り込みましょ。こちらは、キチンとメーターで走ってるのでぼられる心配はありません。


でも、いまだにメーターじゃないくもすけタクシーもいるので、気をつけて下さい。


バンコクで見つけたおもしろちょうちん。飲み屋さんの入り口で異彩を放つ⁉️


-end