坐禅断食の効果、効能 (私的考察) | 空と大地のハーモニー〜逗子海岸のホリスティックケア カラニ・ホヌア、WATSU、ロミロミ、産前産後ケア、タイ式、クレニオ

空と大地のハーモニー〜逗子海岸のホリスティックケア カラニ・ホヌア、WATSU、ロミロミ、産前産後ケア、タイ式、クレニオ

湘南・逗子海岸のホリスティックケアサロン、カラニ・ホヌア。WATSU(ワッツ)は葉山の湘南国際村センター、ボディケアは逗子海岸の自宅サロンで行っています。一人ひとりの心カラダ魂を輝かすお手伝いが出来るよう日々研究中。

金曜日の夜から日曜日まで、山梨の坐禅断食に参加してきました。


明けてスッキリのみなさんと(ひのはる庵のfbページよりお借りしました)


自分の心が余りにもざわつくので始めたのが坐禅、そして断食は腸の健康の為と、乱れがちな食生活を少しでも改善出来ればと始めたものです。

思わぬ副産物は思考がスッキリする事、時にハイになりすぎることもあるので、そこはちょっとブレーキも必要な時もあります。

マーガレットとわたし(笑)

大好きなお経に、白隠禅師の坐禅和讃(すいません、マニアック過ぎて)というのがあるのですが、その解説本を呼んでいた時に、「あなたの目の前で起こることは、全てあなたの内側の投影なのです。周りを変えようとしても変わらない。でも、あなたが変われば周りも変わっていきますよ」と言いきっていて、何と彼の白隠禅師も潜在意識に精通されていたのかなと思い、ますます禅師に興味が湧いて、その本をメルカリで即買いしました。

本日断食明けでかなりハイ状態です、ハイ。

今週一週間は、お酒も飲まない、動物性タンパク質も摂らない、健康的な生活。でも、一番大切なのは、今後の食事が元に戻らないことよ、ひろみ。

いつも美味しいパンを頂いているペイザンさんにも行けて、ご主人の思いにも触れることができた感謝のみの週末でした。


月末の韓国ツアーは、さてどうなる?

-end