大分遅くなりましたがあけましておめでとうございます。
本年もDog School YAMAGATAを宜しくお願い致しますm(__)m
さて本題に移りますが犬の訓練士とドッグトレーナーの違いについて書こうかと思います。
一般の方々のイメージでは・・・・・・・




訓練士=職業犬(警察犬、盲導犬、など)を訓練する人




ドッグトレーナー=一般家庭の犬をトレーニング(しつけ)する人




このようなとらえ方をしている方が多いと思います。
しかしそれは間違いなんです。
正解はというと・・・・・・・




訓練士=ドッグトレーナー




ようは呼び方が違うだけで訓練士だって家庭の犬をトレーニング(しつけ)できるんです。




次に訓練士(ドッグトレーナー)について書きたいと思います。
訓練士という職業は公的資格が存在しないため、長年、数多くの犬を訓練して習得できる公認資格を持つ訓練士と、公認資格すら持たない、もしくは通信教育、短期(6か月程度)、専門学校などで習得できる公認資格を持つ訓練士が存在しています。

もし自分で飼っている犬のしつけを訓練士に依頼したい時、あなたはどちらの訓練士に
依頼したいですか?
もちろん前者の経験豊富な訓練士ですよね(^_^)
しかし経験豊富な訓練士をインターネットなどで探すのも中々大変ですよね・・・・・・・
そこで前者の訓練士のみが所属できる「全日本犬訓練士連合協会」という団体を
ご紹介致します。
この団体に所属している訓練士さんはみんなベテランなので安心できますよ~(^_^)v




全日本犬訓練士連合協会HP


http://kunren.or.jp/index.php