いろいろバタバタしながらも、ちょろちょろと遊びに出ては何かしらお買い物をしておりましたのでまたご紹介を。


まずは、はねかめまつり。

しのらんどさんの、カメジャーです。
これで亀千代さんの甲羅を測りますよ〜



それから陶こものkuuさんの小皿。
ついお顔を見比べて好きな子を連れてきてしまいます。



どちらにもしれっと写っているのは、たまたま亀戸アトレで特設してたOJICOで、5000円以上買ったらもらえたうちわです。
ジンベイザメが甚平着てます。
このためにハンカチも買ったですよ。


それから、科学技術館でやっていた博物ふぇすてぃばるでのもの。







1枚目のてぬぐいは内容がちょっとせつないです(ノд-。)
2枚目のてぬぐいは、八重山みなみんさんのですよ☆
身近なへびの見分け方は、いまだ身近にいないので活躍の場を与えられておりません。いつか役に立つはず……!

てぬぐいは使うともったいないなあと思い、亀千代ハウスの風よけにしています。



博物ふぇすは、「ガクタメ」という企画をなさっておられました。
ためになる・学べる情報を置いているブースがありまして、最終的にどのガクタメがよかったか感想を書いて貼付されるような企画。
生物だけでなく、植物も菌類も化学、宇宙も鉱物もいろんなジャンルのものが見られました。

ひとりで行くにはもったいないので、来年は甥っ子を連れていきたいです。



それから、たぶん普通に売っている付箋。
伊東屋で買ったけど、ハンズにも売ってました。


未成亀の主張。


西光亭のクッキー。
ここって、小さい箱のを買ってプレゼント用の小袋を入れてもらうと、そこにもかめさんがいるんですよ〜
ひそかにかめさん推しでステキです。





あと、これは昨日、日比谷から銀座まで地下を通ったときにあった絵です。



海をテーマにしていたようです。
これ以外もすごく上手な絵がたくさん展示されてました。

この絵、小三の子ですってよ!

いつまで展示してるのかなあ。
もし行く機会がありましたらぜひぜひ♪

でも安倍昭恵賞はあんまりいらない……