心に勇気と希望の灯をともす

50代からの人生歩み方コーチ
澤田実季(カメちゃん)です

 

 

 

 

もう、寒い寒い

まだまだダウンコートが

手放せない私です。

 

最近、私の中では

「自己肯定感をあげるには

どうしたらいいか?」

を、考えるのが

マイブームになっています。

おかしなマイブームですよね。

 

 

image

 

 

 

 

さて、今日のおはなしは

そのまんま

自己肯定感を
あげるには

 



先日、カーラジオを

聴いていたときからの

気づきのお話です。


主に私は
FM東京 や Jwave 
を聴いています。


先日のFM東京で
「自己肯定感をあげるには
どうしたらいいか?」という
特集をたまたましていました。


その中での投稿が
よかったので
皆さんにも
ご紹介。



「自己肯定感をあげるには
どうしたらいいか?」

 

image

 


リスナーさんからの答えが


********


私はイラストレーターです。
技術的にまだまだだなぁと思っています。
でも、そう思っていると
まわりのイラストレーターの作品が
すごく気になって自分の作品に
自信がもてなくて描くのが苦痛でした。


でも
そのうちに自分で描いたイラストが
とっても好きになったんです。

それも突然好きになっちゃったんです。

なぜかわからないけど

たぶん、

「すてきだね、こういうの好き」って

知らない人から言われたから

かもしれません。


好きになったら
周りのことは気にならず
「かわいい」「すてき」と思い
どんどん描き続けられて
しかも楽しく描き続けられた。


その結果、技術もあがりました。


自己肯定感をあげるって
自分や自分の作品を

好きになって夢中になると
おこる現象なんだな。


********
 

かいつまんで
書きましたが
おおむねこういう内容です。

 

 

image

友人のイラストレーターに
手帳に描いてもらいました。



でね、何が言いたいか
もうおわかりですよね。


自分を好きになる
自分のやっていることが好き

 

 

 


今の自分を
まるっと受容れる



あなたは
どんな自分を

受容れていますか?


嫌な部分
嫌いな部分も
あなた自身です。


それを

 

受容れてみると
きっと違う世界
違う自分が
見えてきますよ。




私もね
嫌なところ
嫌いなところ
たっくさんありますから。
そんな自分もあり。

 

 

今日はプライベートの

コーチングセッションでした。

 

 

その方は

 

なかなか今の自分を

受け入れられないでいる。

なぜなら過去にとらわれているから。

 

 

その方に言ったのは

 

過去はかえられないけれど

今の自分と未来の自分は変えられる。

 

ってね。

 

そして

 

とにかく無条件に

自分を愛してね!!!

 

って。

 

 

自己肯定感をあげるワーク付講座

★自分を知って心豊かになろう! モニター講座   

 

 

 
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。

 

 

 

いつもあなたを応援しています。

 

 

 


 

こちらから ↓  NEW ベル 自己肯定感がアップする お得なモニター講座です

 


 

こちらから ↓  自己肯定感がアップする

 


 

こちらから ↓  あなたは一人じゃない 3月8日 残席2名