カミの芝刈り日記 -4ページ目

Wお祝い

母校が初の甲子園切符を手に入れました!

高校野球大好き人間として

とっても嬉しい~

嬉しすぎます

応援行きたい~~




それと今日はもう一つ
お祝い事がありました

こっちは

もっと嬉しい(涙)

寒波→(泣)…ではなく 寒波→(嬉)

寒波がずーーーっと居座ってますね

少なかった市内の雪も

急増中びっくり



って言っても15センチくらい

県南などの豪雪地帯とは比べものに

なりませんが…



しかし

風も強いし何より気温が低いっアセアセ


市内の大きな川も凍ってマス…







ってことは?


あそこも…あっちのあそこも…

凍ってるんじゃないのぉ~?おいで

爆殖まであと少し

我が家のレッドFシュリンプ

ほぼ

ほったらかし

ですが


年末から

抱卵エビちゃん

複数確認できていました







ついに

誕生しました!


稚エビ確認!
さてどごでしょう↑








こっこでーす↓








さてどごでしょう↑







こっこでーす↓



10匹は確認できました

尚も抱卵エビちゃん複数で

爆殖に一歩前進!

後ろ姿もなかなか!

前日、色々あって

久々に男鹿方面に来ました



(釣りではありません)


後ろ姿もなかなかカッコ良いです!

氷上4回目(その2)

氷上4回目(その2)


今回は岩洞湖!ワクワク大作戦!

綺麗でしょう!この景色。

6:15に湖面に下りた時点で

自分のワクワクメーターは

レッドゾーン振り切ってますっ。





7時に準備完了。

13mで糸を垂らす




ちょうどゴールデンタイムのはず

(ワクワク)

しかし、反応薄く

最初の1匹目まで何分かかったかな・・

薄い反応にさらに技術が伴わないため

しぶいしぶい・・・



ちなみにこの日の気温は

釣り始め時刻で-17℃


暖房炊いても穂先ガイドが凍ります笑い泣き



初心者Adoさんも苦戦

しかし8時半くらいにワカ様ゲット!

やったーーーっ笑い泣き

数は釣れないものの

釣れてくる魚は立派な魚体ばかり、

竿を大きく撓らせ、楽しませてくれます。



日が昇るにつれて

さらに薄くなったため



昼前、

ちーむガンバ大仙テントも一緒に

引っ越しを決意。

後で分かったのですが、

この日の入場者1890人

すんげーーっ




さて

ソロだったら絶対引っ越ししないけど

二人なら仕事も早いし

何よりもAdoさんにもっと釣らせたいし。





そんな訳で

深場方面に70mくらい移動し

探査開始。



今年も岩洞湖は

真氷の質が良く強度抜群


よって、手動ドリル穴あけ1個で

腕パンパンガーン

Adoさんもドリル初体験。




よし

水深15.5mで決定じゃい。




再びテント設営やら釣り座セットやら

あぁ~大忙し(汗)


12時ころようやく再開。

棚合わせのため、エサを付けず

底まで落とし、もう一丁を準備。



すると、穂先がピクっ

としたような・・・。


???

気のせいか・・。


すると、また『ピクっ』

すかさずアワセると、釣れたーーー!!

前回のエサが少し残っていたのかも~

なんて考えながら



引き上げて間もなく

ずんっ!!!



むむっ?

何かに引っ掛かった???

いや、あきらかに先ほどとは違う重い生命反応


どうやら隣接したガンバ大仙Hさんに掛かった

大物が暴れオマツリわっしょい!



正体は噂に聞いていたヒメ様・・。





仕掛け復帰後一発目、自分の竿にもヒット

さっきのヒキと一緒。

冷や冷や・・・


ヒメ様いらっしゃい・・・。


その後ヒメ様は居なくなって

ワカ様が程良く釣れだし


帰るタイミングが難しい釣れパターン

15時半まで粘って

ワカ様77匹、ヒメ様1匹



AM 10匹

PM 67匹



Adoさんも徐々にコツを掴んで

午後のポツポツタイムで数を稼いで18匹

楽しんでくれたようで安心しました~。




今日は色々ありました

窓全開事件もあったし…びっくり




帰りは遅くなってしまいましたが

新鮮なワカ天で一人反省会
ヒメ様は三枚おろしで天ぷら

おいしくいただきました~

氷上4回目(その1)

氷上4回目(その1)


今回は岩洞湖!ワクワク大作戦!


26時、初心者Adoさんを乗せて出発

途中、ちーむガンバ大仙のお二人と合流


455号線、小石川あたりで

キラキラとテント村が見え始めてきた。



テント村は徐々に増えて

ワラビ、水天宮まわりと徐々にテントが

多く見えるようになり


本湖が視界に入ると

見渡す限りのテント村


真っ暗闇の中、キラキラと水平に鏤められた

宝石のようです!!

何度見てもこれは感動します。



レストでママさんキーラさんに軽く挨拶をして

事前打ち合わせどおり対岸に車で向かうことに。



5時過ぎに対岸・・・

これが大誤算でした・・・。



対岸の駐車スペースは既に満杯状態

それにもかかわらず、

車はどんどん奥に刺さって行きます。



路肩に停められた多くの車で、車路は1台分

一方通行状態なので、引き返すことも出来ません。




キャンプ場付近で、ついに恐れていたことが・・・

袋小路の対岸は、前も後ろも行き場を失った車で

ビッシリ。身動きとれない・・・。


その後、どうにかこうにか前に進むことができ

(っていうか前しか進めない…)

ダメもとで最奥へ車を進ませ


路巾5.5mくらいのところで車を切り返し

どうにかギリギリのところで二台分駐車。

冷や汗かきました。



土日の混雑日、

この時間に車で対岸向かっちゃダメ!

ってことがよ~くわかりました(涙)



さて




湖面に出たのは6:15


随分と時間も過ぎてしまったので、

第4Wテント群の一角にポイントを決めて

7時スタート。




さぁ、釣れるかなぁ~??



(つづく)

送る会シーズン

送る会シーズンですね

仕事場でも沢山あります…


今日は息子の部活関係の送る会
来年は送られる側かぁ

早いなぁ…



さっ

明日はシーズン初岩洞湖!

帰って早く寝よっっ!

楽しみで寝られないかも…おねがい

保守点検その2

保守点検その2

叩き台、もう少し角度が欲しかったので

イレクターパイプの取り付け部分を


削りました





よしっ。

良い感じ!

保守点検

用品の保守点検しました



前回の氷上で見つけていた

コールマンの小さな穴

いつ空けちゃったんだろ…

補修布が無いので

とりあえず絆創膏の粘着部分で

フタしときましたグラサン



それにスカート部分

天竺の重い雪を被せたとき

撤収時にビリッとガーン
ここはキッチリ縫っておきました。

(日)岩洞湖の準備万端!

ドリルの蝶ねじが…

ドリルの蝶ねじが

バカになってしまいました




とりあえず、抜けないように丈夫なゴムで

留めました。このままでも十分使えます。



伸ばすのは天竺ぐらいなので、

いつもは最初から伸ばして

フィールドinするし



通常、現場で伸縮操作はしません



でも、なんだか気持ち悪い。

どうやって修理しようかなぁ…

その道のプロの意見も聞きながら思案中です。