肩や首がコったとき、首を回したり、肩をもんだり、


私もそうしますし、それもいいのですが、


ハンドトリートメントも予想以上にほぐれます。



手のひらから肘まで、オイルを使ってのトリートメントですが、


腕は肩につながっているので、緩和されやすいのですよね。


パソコンを使ったり、重たいものを持ったり、


腕って疲れがたまっているものです。



指先から肘まで、流れるようにゆるやかなリズムで、トリートメントし、


手のひらを軽くもんだり、ストレッチしたり、指一本一本をほぐしたり。



皮膚のほどよい刺激は、直接脳を刺激し、リラックスさせてくれるのですね。


「皮膚は露出した脳である」と言われたりします。



精油をプラスするとアロマの心地よい香りで気持ちよさが倍増です。



ハンドトリートメントは好きで、私自身でもケアをしますが、


させていただいていると、自分も気持ちよくなてっきます。


香りにも癒されますが、


流れるようなゆったりとした行いや、時間が


リラックスさせてくれ、疲れがふ~っと抜けていくのではないかなと思います。


リラックスするということが、緊張をとり、


疲れやコリを緩和させてくれるのですね。




今日もハンドトリートメントを知人にさせていただきました。


彼女の腕はパソコンをやってることもありコリコリで


指先はとっても冷たくて。


 「あ~気持ちいい  手が生きかえった! うるおってる!」と


喜んでもらい、嬉しくて幸せな気持ちになりました。感謝です☆




サロンを開設しているわけではないので、それほど機会は多くないのですが、


常にトリートメントオイルを持ち歩いていて、


身内はもちろん、友人や職場の方達にさせてもらったりしています。


トリートメントの勉強にもなり、会話の中のひと言が参考にもなります。



遊びに来てくれた友人には ”させてもらっていい?” と


しょっちゅうしているので、迷惑に思われてるかもしれません(苦笑)



何だか好きなのですよね~




27日28日のロハスフェスタin万博公園 で は


ハンドトリートメントをさせていただくので

http://ameblo.jp/kanae-aroma/entry-11516282907.html


とても楽しみにしています♪




学校ではまだ、ボディートリートメントの授業を受けていませんが


とっても楽しみです☆