コットンに精油を落としたものを、衣装ケースに入れ、


消臭、防虫対策をしています。



5月になっても肌寒い日が続いていたので


なかなか衣替えができなかったのですが


昨日やっと衣替えをしました。



衣装ケースを開けると


秋に衣替えをしたときに入れいてたアロマの良い香り漂ってきて、


苦手な作業もちょっとやる気に^^;



アロマは香りを楽しむだけでなく、


防虫・消臭効果が期待できる精油もあるので


こういう場面でも役立ちます。



今回はゼラニウムとレモンの精油を使いました。


可愛いサシェなどを作るとおしゃれなのでしょうが


私の場合、コットンに精油を2滴ほど落とし


服に精油の色が移らないよう


ティッシュに軽く包んで衣装ケースに。


ケースの大きさにもよりますが、2枚ぐらい入れています。


次のシーズンまで良い香りが残っています。



そういえば、先日


ハンドトリートメントの講習をさせていただいたとき、


使ったタオルに香りがついていて、


”良い香り”と言っていただきました。


私本人は気づいていなかったのですが


香っているものなのですね。



暮らしに少しアロマを取り入れることで


より毎日が楽しくなります♪


億劫だなぁと思う時の家事も楽しくなったりします^^