橋の真ん中で、無理とさけぶ。 | パリ市民への道〜旧ソウル市民への道〜

パリ市民への道〜旧ソウル市民への道〜

2010年春、家人のソウル転勤への帯同で始めた「ソウル市民への道」。あれから5年。今度はまさかのパリ転勤。ボンジュールとピジョン(鳩)しか知らない私が果たしてパリ市民になれるか?いや、なれないかも…

ひよのしん


無理だ。
と、マスクしながら
橋の真ん中で叫びましたよねー、ええ。

お土産の買い出し日曜の朝、
橋を渡る私汗
周りにはアメリカンの観光客がいっぱい。

ちなみに買いに行ったのは
コメルシーのマドレーヌキラキラ
近所で扱わなくなったので
ギャラリーラファイエットまでいきまして
地下鉄メトロでぐったりしておりましたわ
そして在パリ生活で初めて
観光客並みの買い方をしましたわクラッカー

ああ、疲れた汗


くま←こちらが忙しいので
ひたすら私がパッキングやら何やら
進めているんですが
まあそれは仕方ないとしても

やっぱ無理。ふたたび
もはや体力がここまで落ちているとはドクロ

しかし、そんなこと言っていても進まないので
📦ダンボールを作って
📦荷物入れて
📝内容を書き留めて
📦積む
という1セットを繰り返しています。

しばらく続けたらソファにひっくり返り
スマホを見たりして休むんですが
エネルギー補給は大事。

私が合間に何をつまんでいるかというと
🧀チーズ
マルシェで買ってきたコンテを合間に

ひよのしんむしゃむしゃ

ひよのしんむしゃむしゃ

塩分と油分たっぷりですが
体に良い悪いはもう無視。

今日はお昼に食べるものがなかったので
🍞冷凍しておいた古代麦パンを焼き
🧀カマンベールを挟み
🧈バターをがっつりのせて

ひよのしんむしゃむしゃ

ひよのしん


なんか、このエネルギー摂取の仕方って
🗻登山?

そうか…私の引越し準備作業は
🗻山登りみたいなものかもしれない


ひよのしん…はー

では、パッキングに戻ります。


ku:nel salonで連載中の週刊コラムは
もうしばらく続く予定です。

↓ランキングに参加中

にほんブログ村 海外生活ブログ パリ情報へ

↑クリックよろしくお願いします
にほんブログ村



かなのmy Pick