まさかまさか… | パリ市民への道〜旧ソウル市民への道〜

パリ市民への道〜旧ソウル市民への道〜

2010年春、家人のソウル転勤への帯同で始めた「ソウル市民への道」。あれから5年。今度はまさかのパリ転勤。ボンジュールとピジョン(鳩)しか知らない私が果たしてパリ市民になれるか?いや、なれないかも…

朝、8時。

カラカラカラカラ…

ひよのしんなんの音?

昨夜も会社で徹夜のT君はいないので
1人考える。
向かいの美術館工事にしては
近い場所での音だな。

ひよのしん


まさか?


いやいやいや、そんなことは…


でももしや?


玄関ドアを🚪開けて
そっとエレベーターを見ると


しーん。


ひよのしんだよな


んなわけないない。


で、30分後。


カラカラカラカラ


🚪再び、そーっと


ボタンの電気ついてる!
下から声がする!!


きたー!工事きたークラッカークラッカークラッカー



いらっしゃいませ!!


そこからはもう、ストーカーの如く

ひよのしんドアをあけて隙間からじー…

ひよのしん布団干しながら下をじー…

ひよのしんドアの穴からじー…


じー…


時折、ずばん!とか、どん!
とか聞こえるのでドキドキしながら

🍙差し入れしたい!
ジュース差し入れしたい!

私に何かできることは?!
なんにもねーよ

落ち着かないままお昼になり
静かになったところで…

ひよざえもん やったねそーっとドアを開く


めっちゃシンナー臭いけど…


グッド!ボタン、プッシュ
ついたー🙌


開いたー🙌


ウルトラスーパーミラクルキラキラ

そのまま外出して
再びドキドキしながら…

開いたー🙌

フランスに来て
1番のミラクルかも!!


明日の引越し、
うまく行くような気しかしない!



↓ランキングに参加中

にほんブログ村 海外生活ブログ パリ情報へ

↑クリックよろしくお願いします  
にほんブログ村

ku:nel salonで連載中の週刊コラムは 
もうしばらく続く予定です。 


パリの「そとめし日記」割り箸

→「パリでこんなの、食べてます


かなのmy Pick