よく患者さんから整体とカイロプラクティックの違いが、分からないという話をお聞きします。


カイロプラクティックは、学問として確立されているもので、目的は自然治癒力を高める為に


医学的な学問を基礎とした知識が裏づけとしてあります。神経の働きを正常にすることで、


自然治癒力が働き始めるという目的の元に、治療を進めていきます。


整体、カイロプラクティックも、同じように施術しているように見えますが、この医学的な


知識を元に行なうところに違いがあります。


しかし病院でも原因が分からず、この整体、カイロプラクティックによる施術でも、


良くならない方がいます。


人間の体が治癒するということは、医学的な根拠や一つの施術方法だけでは、難しいという


ことで、科学では計り知れない法則があるように思えます。


この法則に、経絡であったり(中国医学の気の法則)、波動のようなまだ科学的な根拠がないものに


その真実があるように思えてなりません。栄養、運動、休息が根底に必要なのは、確かですが、


それ以外の部分から健康が損なわれていくの事は事実あります。


世間一般に言われている、ストレス(悩みやある感情を抱き続けることなど)も、この波動の理論では、


微量な電気を発していると言われています。


この目に見えないことを一番体感できる時は、自然の中にいる時ではないかと思います。


森や海の近くに居るだけで癒されるあの感覚が、波動や気の流れが人体に影響することを


実感させられます。結局、体が治癒するという事は、技術だけではなくこのようなエネルギー


といっていいのでしょうか、そんなパワーが必要なんだと感じます。


病気になるということには意味があり、何かに気づくことで、エネルギーが増幅して、


治癒に向かうということもあって当然かなと思ってしまいます。


医療は、この部分には焦点を置かないで、遺伝子などの物質的なことから人体を


見ようとしていますが、結局、人間も他の動物や植物と同じで、自然がなければ成り立たない


ということを考えれば、自然と法則が見えてくるのではないでしょうか。


より自然な方法が、強いということになります。


この前、癌の方が家族におられる方とお話した時にお聞きした言葉が、印象に残っています。


「医学的な根拠なんてどうでもいいんです。良くなるのだったら。」


こだわっているのは、施術したり、治療している方なのかもしれません。




                                        横浜ホリスティック治療室