おはようございます。

 

横浜ホリスティック治療室の院長 国田康二と申します。

 

 

体の健康とは、まったくかけ離れたことのように感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、

下記のことが、実は体が健康でいる事とも関係があります。

 

 

 

 

 

皆さんは、何の為に毎日を過ごしていますか?

何の為に、今、日常を過ごしているでしょうか?

 

 

 

 

 

 

上記のことは、もしお体が体調不良の状態だったとして、回復していく為にも大切になってくる。

実は、とても大切なことです。

 

 

 

こんなめんどくさいことを考えたくない…

という人もいるかもしれませんが、これがすべてに共通することでもあります。

 

 

 

特に、これからは、このことが、とても重要になります。

 

 

 

健康、幸せ、仲間、などすべてに共通することでもあります。

このことに、改めて気づいたことが、昨日もありました。

 

 

 

(儲からないね。でも何でしているのか)

昨日、私が今している仕事(治療院で施術をする仕事)って、儲からないね。

と言われたことがありました。

 

 

たしかにそうだなーと思いました(笑)

 

 

今している私の仕事=儲からないとはどういうことか?

意外に思われる方もいるかもしれませんが、体を早く治す為には、あまり多くの刺激を体に与えない方が良いです。

 

 

 

 

 

そうなると、当然、来院回数が減ります。

これはお金を稼ぐという点からすると、効率が悪いですね。

だから、儲からないね。と言われたわけです(笑)

 

 

 

 

昨日も会話の中で、話に出ましたが、

 

「毎日通てください」

 

「毎日マッサージしないとダメですよ」

 

こうしたことを言われる方も多いですね。

 

 

 

毎日体に刺激を与える=良くなる

 

という訳ではないということです。

 

 

 

その為、逆に、毎日何かの施術をすることは、良いように思えて… 実は、治りを遅らせてしまいます。

何にでも、原理原則があるように、体にも良くなる原理原則があります。

 

 

 

 

 

 

 

よく言われる、太陽が昇り、日の光を浴びることで、私達の体は朝の目覚めと共に、体が活動的になる。

このような自然現象と人間の体と同じように、私達の体にも原理原則があります。

 

 

 

 

 

 

 

このおかげで、体調不良や病気になりそうになっても、元の元気な状態に戻ります。

その原理原則に則っていないことが、自分にあることで、体の働きが上手く働いていない状態に徐々になっていきます。

これによって、体はおかしくなっていきます。

 

 

 

そのため、私は、患者様の様々な症状(慢性的な肩こり、首の痛み、慢性の腰痛、又は睡眠障害、めまい、ふらつき、耳鳴り、うつ症状など)が、何で起きているのか?これをまず調べます。

 

 

 

最初の話に戻って・・・

私は、何の為に、毎日儲からないという施術をしているというと、

 

 

患者様が、自分の体の力を最大限に使って、回復する一番の近道を提供するためです。

 

 

 

私にとっては、これがとても大切なことだと思っています。

人が元気になる姿をみていたいといつも感じているからです。

 

 

これが、あるから毎日に同じことをできるのだと思います。

常に、より良い方法はないかなーと考えるんです。

 

 

 

このように、自分が何を大切にしているのか。自分の思いとはどんな思いなのか?

これが大切に思います。

 

 

 

私だけでなく、こういう思いのある人がいます。

そうした人と一緒にいると私は元気になり、そして、やる気になります。

 

 

 

こんな単純なシンプルな考えで良いのではないかと最近特に思います。

 

 

これからは、どんな人とどういう時間を過ごすか。

これが、何より重要になると思います。

 

 

今、方向性がわからない世の中に見えるようで、自分の指針や目的がはっきりしていれば、逆に生きやすい時代とも言えます。

誰にも、自分を知るキッカケというものがあると思います。

 

 

それを見逃さないようにしてください。

 

 

 

 

 

横浜ホリスティック治療

 

 

 

下記のようなオンライン講座もしております👇

 

毎週土曜日 オンライン朝活 老後の元気をつくるセルフケア・ストレッチ朝活

本来の自分の体を取り戻すエクササイズ→ 【オンライン】 本来の自分に戻るコアエクササイズ

いつも不安や怒り… など感情の乱れがある方は→ 【オンライン】 かんたん!感情セルフケア講座