自宅到着AM6:00夜勤明けです。

15日から串本に出掛け今朝帰宅狙いは

アオリのはずでしたが何とノーバイト・・・


15日の夕方から暫くはシャクリましたが

天使のいたずらか春の嵐に遭遇

16日はO島白灯で波飛沫をかぶりながら

車内の人横の生簀が1ケ沈んでいました。

17日は夜明けに起きるも強風

あきらめシャクレる場所を探し和歌山方面に走るも荒れ後の白濁。

S邨氏から周参見の状況を聞かれ返答は「白」の一文字。

昼前にメバル場に到着し夕方まで7時間の仮眠

(今回は眠れる森の美女並の睡眠過多)

暗くなってから白濁した海面で浮きを引き始めて

30分ぐらいしてライズが始まり1発目が25cm。

ライズは多いものの横風が強くヒット率は悪いがそれでも

ポツポツとキャッチ出来ほとんどが23~25cmでした。

掛けた後下に下にグングン引く力は面白いものです。


同行者田中氏はフライで兆戦し20cm越えを含めて4匹キャッチ。

次回はフライ仲間を連れてここか鳴門に同行したいと希望しており

かなりのめり込みそうな気配です。

アオリは田中氏が田代で1杯、浮き桟橋で甲イカ1杯の貧果でしたが

水温安定すれば可能性は大です。

サイズの参考にエギは3.5寸です

egi_35

25over_mebaru