生地屋店長のお気軽ソーイングライフ



おはようございます~!


白くて可愛いタンクトップが作りたくて、

早速polkadropsさんの新作パターン「ギャザータンク」を作りました。


白いタンクトップ~、白いタンクトップ作りたい~、と夜中の1時ごろに目が覚めて、

夜なべして作りました(笑)


裁断から完成まで、1時間半ほどでできました!

早くできるなんて嬉しいですね(*^-^*)


ヨーク部分は、お店の「水玉天竺」 で、見頃部分は手持ちであった普通のスムースです。


真っ白なスムースなので、一歩間違えてしまうと肌着になってしまうのですが、

「水玉天竺」がちょうどよいアクセントになって、シンプルだけど可愛くみせてくれているような

気がします♪




生地屋店長のお気軽ソーイングライフ



何にもないと前か後ろかわかりにくかったので、前部分にちょこんとタグ付けました。


本当はリボンとか、お花とかレースとか飾りつけしたかったのですが、今回は極力シンプルに。





生地屋店長のお気軽ソーイングライフ


そして、朝起きてきた娘に早速着せました。


うん、うん、ギャザーが小さい子特有のおなかぽっこりを上手に隠してくれている上、

女の子らしさがでていてかわいい~!


そして、ふんわりしているので、これからの暑い季節は風をとおして涼しく着られそう!



下にはいているパンツは前回の記事で作ったペプラムパンツ です。


パンツもジャストサイズでぴったりでした♪おしり周りがゆったりしていて動きやすそう。

このパンツも涼しそう~!




私もこの涼しそうなセットアップがほしいです(^▽^)




ちなみにこのペプラムパンツの生地もお店の「ギンガムチェック」 を使用して作っています。


今月で2才になる娘が「かぁいい~」と言って着てくれたのが嬉しくて、嬉しくて。


ちょっと前まで赤ちゃんで(今もだけど・・・)「かわいい」とか「いや」とか作った服の感想もなかったので、

私の一方通行だったのですが、こうしてお洋服の好みもでてくるとまたそれが面白いです。


(でも、のちのち洋服の好みがありすぎて困ったりして・・・)



生地屋店長のお気軽ソーイングライフ



ペプラムは後ろ姿がポイントなのですが、あまり写真が上手にとれませんでした(汗)


でも、スカートはいているみたいで可愛い~!



生地屋店長のお気軽ソーイングライフ


昨日は、用事があって大阪にいったのですが、ついでにはやりのパンケーキを食べました♪

(パンケーキのはやりは全国共通なのかな?関西だけ?)


本当は先月オープンした「eggsnthings」のパンケーキを食べたかったのですが、

10時半ごろお店の前をみたら200人ぐらい並んでいたため、あきらめました(><)


写真は「HOKUHOKU」というお店のパンケーキとお店オリジナルのジンジャーエールです。

甘くて美味しかったです♪(←感想これだけ?)





▼読んでくれてありがとうございます▼

下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです(*^-^*)