こんにちは!!


布暮の和奈です。


今日もブログに遊びに来てくれて


ありがとうございます~~♪



11月も半ばを過ぎたというのに


庭には


まだ朝顔が咲いています♪




夏が終わってから、


娘がタネを1粒だけ植えて


それがすこ~しずつ成長し、


細々と花を咲かせてくれています。



朝晩は寒いのに


頑張って咲いている朝顔に


元気をもらえます!!



******



さて、本日のハンドメイドです!!






ど~~ん!!!



作りかけのトレーナー2着!



どちらもメンズサイズです。



相変わらず



大きい!!




以前はこのサイズを作るのが、


裁断も縫うのも


めんどくさくて、


めんどくさくて、


仕方なかったのですが、


最近は慣れました(^^)


逆に達成感があって楽しー。



あとはリブをつけるだけ。



もうちょっと頑張ります!




あると便利なシームポケットも


左右に付けました。



鍵とか、


ティッシュとか


ちょっとしたものを


入れるのに便利ですよね!





今回、


このスウェット生地は持込みで


制作させていただいています♪



久しぶりに厚手の生地を


縫ったのですが、


ロックミシンの


針が

折れるかと思った(笑)




洋裁あるある。


針折れちゃった経験者も

多いハズ!!




特にフードの重なり部分。


ここが鬼門です(笑)



生地が厚い上に

何重にも重なるので



分厚く、硬い。



普段、


厚くなりそうなところは、


縫い代をずらす


などをして回避しているのですが、


さすがにこれは回避できず。



フードを一重にしたら

少しましだけど、



共布で二重のほうがフードが

立体的になって可愛いのです♪




ひぃぃぃー

ぶぶぶぶーーん


ひぃぃぃー

ぶぶぶぅーん ぶぶっ



そういいながら

頑張ってくれました。


相棒のロックミシン!!


すごいよ、あなた。




実は写真を撮るのに


この位置でいったん止めたら、


この先に針が落ちず、


本気でブーン、ブーン、


と音を立ててました(汗)




厚手の場所を縫うのに、


ある程度テンポ良く縫っていかないと


針が進まず縫えないのは


承知していたのですが、


変な位置で止めちゃったもんで、


あとあと苦労するはめに。



手で


そーっと、そーっと、


はずみ車を地味に回して


針を落として


やっと縫うことができた。



ロックミシンの勝利!?



さて、次はリブつけ。


これも格闘が予想されますな。



がんばれロックミシン。


負けるなロックミシン。






こんな時は


工業用のロックミシンが

本気でほしいと思います(笑)


*****



ランキングのぽち、いいねボタンのクリック、

コメントありがとうございます♪


更新の励みになっています^^


読者登録も大歓迎です♪


みなさまいつもありがとうございます★




ブログランキング参加中です^^お手数ですが、↓応援クリックお願いします♪



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村


★Instagram★

下の「View on Instagram」の

バナークリックで

ご覧いただけます^^


Instagram
ハンドメイド以外の写真もアップしています。

お気軽にフォローしてくださいね(^^)

コメも大歓迎です♪

★布暮のFacebook★

いいね!してもらえたら嬉しいです。

バナークリックでFacebookのページへとびます。