これ
今朝のさちまるちゃんのインスタライブ。

今日ね
久しぶりに同じ瞬間に聴くことができた

その内容は
7日に千秋楽を迎えたミュージカル
「天の川伝説」で演じる人としての
さちまるちゃんの意識の変化について

(今ならまだ保存されてるはず!)

この話が
前にブログに書いた
てんぐ市でのアフェイ感ってやつの
正体だった〜〜っ!!って気づきまして


つまり
私の中での「てんぐコミュニティー」の方々は

自分のやりたいことに真正面から取り組んでる凄い人達!

という勝手な設定があり

その方々と同じ場所にいても
私なんか足元にも及ばない…

そんなすごい人たちに
自分がやってることが受け入れられるのか?

というような心持ちで望んでたんですねー


さらに
そんなところで
どんなに大きな声を出し
明るく楽しそうに振る舞ったところで

そもそもの意識が
籠っているので
なんか頑張ってるけど…ねぇ…みたいな。


そしてその午後。

てんぐ市での初試み
「プレゼン大会」で

1週間くらい前に、ふと閃いたビジョン

「子どものつぶやき」を歌詞にして作曲した
「僕らの未知乗り」を歌い♪
不登校や登校拒否の子どもを持つ親たちが
集える場所を作りたい!と伝えたい

というのをそのまま発表しました。


この時
私の心は、とても揺さぶられ
歌いながら込み上げてくるものを押さえるのが
大変なほど ^_^;

なんとか伝え終え、席に戻ってふと周りを見ると
目頭を押さえている方がちらほら…

きっと思いが伝わったんでしょうね ^_^ よかった!


揺さぶられるっていう時は
魂が喜んでいる時だと感じてて

感情が動いているわけではないのに
涙が溢れてしまうのですよ


朝からのアウェイ感

から

自分に軸が通った瞬間までの

この1日の意識の変化が

さちまるちゃんのインスタライブの話と重なり

ものすごい納得!!!
(ぜひ聴いてみて〜)



喜んで
おいていかれよう!

わたしは私


これに尽きます。