【日本ブログ村】クリック励みになります!

発達障害児の成長の歩みはどうしても遅れがちです。
学校生活に入るようになると、
親としても、気が気でなりません。
どうしても、他の子と比べてしまう気持ちが
焦りを生んでしまいます

僕も元来せっかちな方なので、
そんな焦りが強かったかもしれません。
でも、ある時期から、すこし軽くなったように思います。
そんな気持ちの変化を、今日のテーマにしてみますね。

次男が最近、熱心に折り紙をしています。
ある日は、紙飛行機を一生懸命に折っています。
ある日は、はさみを持ち出して、工作をして言います。

お世辞にも、器用とは言えません。

 
頑張って折った紙飛行機も、
中々まっすぐには飛びません。
写真の通り、まだ角をきっちり合わせるとか、
左右対称に折るとか、そこが器用には行きません。

で、出来上がって投げては
「なんか、曲がっちゃう!」とイライラしています。
まっすぐ飛ばないんですよね。
それが、軽くイライラではなく、
結構、不機嫌になるんで、
こちらもちょっと困ってしまいます。

でも、何となく、そんな次男を、
ニヤニヤと眺めている自分がいます。

以前の僕なら、
「そんなに嫌なら、もう、作るのやめな」
と言ってしまったかもしれません。
自分で作って、自分で気に入らなくて、
こちらにあたってくるのですから、
ちょっと大変です。

でも今は違います。
この子は不器用かもしれないけど、
ちょっとずつ、できることが増えてきていて、
出来ることが増えたがために、
思い通りに行かずにイライラしてるんだなぁと、
そんな次男の様子を、
どこか微笑ましく感じているのかもしれません。

これが、他の同級生と比べてしまうと、
「うちの子は、なんて不器用なんだ」
と嘆いてしまうかも。
でも、次男がこれまでできなかったことが、
少しずつ出来るようになっていく様をずっと見ていると、
他の子と同じようにはいかなくても、
それでも懸命に取り組んでいる姿が、
何とも愛くるしいです。

不器用な指先で懸命に折り紙をしている次男。
うまく行かなくてイライラしちゃう次男。
それでも、気を取り直して、飛ばして喜んでいる次男。
そんなすべてが微笑ましく映ります。

他事と比較されては、
発達障害の子たちはきっとたまりません。
でも、過去のその子と見比べていけば、
親も焦らず、ニヤニヤしていられるかも。

もし、お子さんに二次障害があるなら、
もし、新しいことに出が出ずに居てしまっているなら、
それこそ、歩みはほんとうにちょっとちょっとで、ゆっくりでしょう。

でも、もし、小さな成功がそこにあるなら。
微笑ましく、ニヤニヤしながら、
親の側が眺めていられたら、
きっと、子供たちも焦らず、
一歩一歩成功体験を
積み上げていけるんじゃないかなぁと、
思うんですよね。

今日はそんな気持ちを記事にしてみました。


皆さんのクリックがとても励みになります。
いつもありがとうございます!
【日本ブログ村】 1日1クリックぽちっとお願いします!
ブログリンクバナー1 ブログリンクバナー3 ブログリンクバナー2 


発達障害者支1援団体こころぴあビレッジ 行事ご予約はこちらから】
http://cocopv.jpn.org/yoyaku.html

発達障害を共に考える会
高機能広汎性発達障害の当事者・家族・支援者の
いずれもがご参加いただけます。
共に互いの話に耳を傾け、思いを感じ、
理解を深めていくためのワークです。
「テーマ」を定めてスピーチ付きのワークと、
「ノンテーマフリートーク」のグループカウンセリングのみと、
2通りのワークで開催しています。

2014.12.13
(土)ノンテーマフリートークの日
大阪市内にて
定員25名(要予約)
思いを語り、聴き、感じるワーク。
気付きの時間を味わってください!

家族限定グループワーク
高機能広汎性発達障害のご家族(親族含む)が
ご参加いただけるグループカウンセリングです。
日常を離れ、ゆったりと過ごす時間の中で、
同じ境遇を持つ人たちの中で、
悩みを語ったり、思いを話したり、
分からないことを聞いてみたり。
互いの経験を交換し合う中で、
問題を一つ一つほどいていく・・・。
そんなグループを目指して、開催しています。

2014.01.10(土)
大阪市内の貸し会議室で開催
定員10名(要予約)
※1月の家族限定GWは、土曜午後開催(スピーチ付)です。

父親限定グループワーク
お父さんだけに集まっていただいて、
父親だからこそ感じる悩みや思いについて、
語り聴き分かち合うワークです。
2014.03.20(金)19:00~21:20
平日の夜、大阪市内にて、開催しています。
定員8名(要予約)
ショートスピーチ付「演目未定」
講師:新田かなと