【日本ブログ村】クリック励みになります!

今日は、帰宅が9時半になりました。
会社帰りに息子と合流し、発達検査を受けてきたからです。
この2学期長男はかなり頑張って勉強をしてくれました。
しかし、提出課題にばかり時間がとられ、
中々暗記にまで手が回らない現状がありました。
その根本原因は、書写の苦手です。
そこで、WISCが4になったこともあり、
この機に1年ぶりの発達検査をやり、
息子の苦手を探ろうと、この日に至りました。
今日はそんな記事です。

前回は、ちょうど1年前、WISC3での検査でした。
今日は、検査後、速報的に
口頭で教えていただいたのですが、
言語や言葉の意味理解などでは、
随分と成長の跡が見られるとのことでした。
一方、「符号」に大きな落ち込みが再確認されました。

恐らく、これが彼の漢字の書き取りや暗記の苦手であったり、
書き写しのスピードにボトルネックになっているのではないか、
という見立てでした。

また視覚情報が、局所に注意が向きがちで、
例えば、絵や写真全体の意味理解を
苦手としていることもはっきりしてきました。

黒板の書き写しなどで、
視点が散漫になったり、
注目すべき個所から
集中が外れる原因となるそうです。

今回の期末試験で、僕は社会の暗記で、
漢字をしっかり覚えるように、彼に伝えていました。
しかし、その結果は、漢字の間違いで20点を失いました。

ひらがなの回答では減点されるので、
もったいない…という判断からの指示ですが、
漢字を間違えると0点。
ひらがななら、1点か2点をもらえることから、
漢字は捨てて、確実に点数を稼いだ方が
いいということも判りました。

検査結果がまとまるには少し時間がかかります。
今日のところは、検査者の見立てだけを聞いてきましたが、
すべての結果が出ましたら、
通級の担任の先生と情報共有し、
学校にどのような支援を求めていけばよいか、
より具体化しようと思っています。

今日は、発達検査を受けたところを記事にしました。


皆さんのクリックがとても励みになります。
いつもありがとうございます!
【日本ブログ村】 1日1クリックぽちっとお願いします!
ブログリンクバナー1 ブログリンクバナー3 ブログリンクバナー2 


発達障害者支1援団体こころぴあビレッジ 行事ご予約はこちらから】
http://cocopv.jpn.org/yoyaku.html

発達障害を共に考える会
高機能広汎性発達障害の当事者・家族・支援者の
いずれもがご参加いただけます。
共に互いの話に耳を傾け、思いを感じ、
理解を深めていくためのワークです。
「テーマ」を定めてスピーチ付きのワークと、
「ノンテーマフリートーク」のグループカウンセリングのみと、
2通りのワークで開催しています。

2014.12.13
(土)ノンテーマフリートークの日
大阪市内にて
定員25名(要予約)
思いを語り、聴き、感じるワーク。
気付きの時間を味わってください!

家族限定グループワーク
高機能広汎性発達障害のご家族(親族含む)が
ご参加いただけるグループカウンセリングです。
日常を離れ、ゆったりと過ごす時間の中で、
同じ境遇を持つ人たちの中で、
悩みを語ったり、思いを話したり、
分からないことを聞いてみたり。
互いの経験を交換し合う中で、
問題を一つ一つほどいていく・・・。
そんなグループを目指して、開催しています。

2014.01.10(土)
大阪市内の貸し会議室で開催
定員10名(要予約)
※1月の家族限定GWは、土曜午後開催(スピーチ付)です。

父親限定グループワーク
お父さんだけに集まっていただいて、
父親だからこそ感じる悩みや思いについて、
語り聴き分かち合うワークです。
2014.03.13(金)19:00~21:20
平日の夜、大阪市内にて、開催しています。
定員8名(要予約)
ショートスピーチ付「演目未定」
講師:新田かなと