【日本ブログ村】クリック励みになります!

昨日、「僕にはできることが何もない」
と訴える成人当事者さんを記事にさせていただきました。
今日は、負のスパイラルを抜けるきっかけについて、
書かせていただこうと思います。

自己否定を積み上げた当事者さんは、
大抵、外に出ることを拒むように感じます。
発達障害があると、社会に居ること自体が、
忍耐と努力をし続けることになりますから、
そこに少しも成果が出ないなら、
気力もなえ、「失敗体験を積みに行くのは嫌だ」
と外界を拒むのも無理はないと感じます。

しかし、人の成長には、新たな課題に挑戦し、
努力して習得していくことが欠かせませんから、
引きこもってしまった方々は、
袋小路に居続けることになってしまいます。

そこに自閉気質がかかわっているので、
僕は「発達障害の負のスパイラル」と呼ぶのです。

さて、ここから脱するきっかけですが、
大局的には一つしかないと、考えています。
「その方が、今取り組める課題、
 決して、無理な挑戦ではなく、
 小さなステップでいいので、
 手を付けられることに取り組み、成果を得る。
 それがうまくいったら、少しずつ課題を上げていく。」
これに尽きると感じています。

なんだ、それって
「課題はスモールステップで」っていう定石じゃないか。

そう感じる方もいらっしゃるでしょう。
その通りなんです。
しかし、なぜ、この道しかないかをわかって取り組む。
身近な当事者さんに寄り添うことが
とても大事だと感じます。

自閉気質には、ゼロ百志向がいつも付きまといます。
自己否定が積みあがっていると、
とにかく、失敗を恐れてしまうし、
新しいことにそもそも取り組みたがりません。

でもそこから抜けようとするなら、
やはり、新しい課題に挑戦するしかありません。
ただ、一気に高いハードルを越えれるわけがないし、
そもそも挑戦する気に、大抵ならないでしょう。

本人が「これならやれそう」と感じることに、
色々と取り組んでみて、
うまく行かないこともあれば、
うまく行くこともあると思うんです。
そのうまく行ったことを、
またもうちょっと難しい課題でやってみる。
その中から、うまく行くことを見つけていく

最初は、小さな一歩で歩んでいくのがいいと思います。

「課題はスモールステップで」
どこでも言われている、定石です。
でも、理由はゼロ百思考です。
「出来そうなことに、何とか手を出してみる」
それが出来るようになれば、
最初の一歩は、歩めていると思うんです。

その先にも、課題はたくさんやってくるし、
失敗もすることでしょう。

なぜなら、発達障害の課題は、ずっとずっと螺旋でやってくるからです。

次は、ここを記事にしたいと思っています。



皆さんのクリックがとても励みになります。
いつもありがとうございます!
【日本ブログ村】 1日1クリックぽちっとお願いします!
ブログリンクバナー1 ブログリンクバナー3 ブログリンクバナー2 


発達障害者支1援団体こころぴあビレッジ 行事ご予約はこちらから】
http://cocopv.jpn.org/yoyaku.html

発達障害を共に考える会
高機能広汎性発達障害の当事者・家族・支援者の
いずれもがご参加いただけます。
共に互いの話に耳を傾け、思いを感じ、
理解を深めていくためのワークです。
「テーマ」を定めてスピーチ付きのワークと、
「ノンテーマフリートーク」のグループカウンセリングのみと、
2通りのワークで開催しています。

2015.08.01
(土)
ノンテーマフリートーク
[開催概要]
http://cocopv.jpn.org/think.html
大阪市内にて
定員25名(要予約)
思いを語り、聴き、感じるワーク。
気付きの時間を味わってください!

家族限定グループワーク
高機能広汎性発達障害のご家族(親族含む)が
ご参加いただけるグループカウンセリングです。
日常を離れ、ゆったりと過ごす時間の中で、
同じ境遇を持つ人たちの中で、
悩みを語ったり、思いを話したり、
分からないことを聞いてみたり。
互いの経験を交換し合う中で、
問題を一つ一つほどいていく・・・。
そんなグループを目指して、開催しています。

2015.8.1(土)15:00~ スピーチ付
「発達障害と思春期課題
 ~未来を拡げる階段」 講師:新田かなと
大阪市内の貸し会議室で開催
定員10名(要予約)