【日本ブログ村】クリック励みになります!

ご無沙汰しておりました。

ひさしぶりの記事です。

見返すと最後が8/31、

実に10か月近く投稿が出来ていなかったんですね。

ブログというのは、一度投稿から遠ざかると、

なかなか手が出ないものですね。

あれほど、毎日書かせていただいていましたのにね。

久しぶりの投稿ですから、少し近況など・・・

 

この春、長男は中3になり、

いよいよ進路を決めていく時期に入ってきました。

小5あたりから、同級生からの孤立がありましたが、

中2の2学期に一人友達ができて以降、

仲良くしてくれる数人の同級生と、

青春を楽しんでいるようです。

でも、日々の生活にはいろんな問題があり、

親としてはヤキモキが続いています。

 

次男は小2になり、

入学前はあれほど心配していましたが、

担任の先生方や、学童保育の先生方に見守られ、

「学校が楽しい!」と言ってくれ、胸をなでおろしています。

今は落ち着いていますが、

課題はこれからもやってきますよね。

気を抜けない日々です。

僕自身のところでは、

昨秋から、心理の勉強をさらに深めています。
これまで民間カウンセリング団体で傾聴の勉強をしてきましたが、

秋に通信制の大学に入り、心理学の勉強を始めました。
傾聴の学びからは多くのものをいただき、

支援活動に生かしてきましたが、

さらに、学問としての知識を

しっかりと身に着けたいと考えました。

最初の大学生活は、遊びに明け暮れましたが、

今は、勉強が楽しくてしょうがないですね。

支援活動のところでは、こころぴあビレッジが6年目、

NPO法人アズウィッシュが3年目に突入しました。
こないだ数えましたら、大阪支部だけで

年間40本ほどのイベントを開催していました。

 

2016年度は、2本の助成金を取得し、
公的機関とのコラボ企画も開催します。

ブログで皆様に広くお会いすることはできない10か月でしたが、

支援団体の方では、濃い活動をしてまいりました。
最初は2人で始めましたが、

今はカウンセリングスタッフだけでも

9名が所属してくださる団体になっています。
そこに事務方スタッフも数名。
そして、通ってくださる方々がいらして、

今の活動があります。

 

こうしたリアルな日々もありますが、

このブログは、僕の障害観の熟成の原点ですし、

ここに至ったのは、読んでくださった皆様がいてくださってこそです。

時々覗いてみると、いまだに

日に300ビューほどがカウントされているのを見て、

新規記事もないのに、本当にありがたいことだと、

感じておりました。

日々、忙殺されていて、

なかなか頻度は上げられずとも、

これからも少しずつ、書けるときには、

書きたいな、とも思っています。

 

今日は、とりいそぎ、近況まで。

この間、いろいろと思うところもありました。

少しずつですが、また書いてみたいなぁと思っています。

本当に、ぼ・ち・ぼ・ちになると思いますが、

投稿出来た際には、ぜひ、お付き合いくださいませ。


皆さんのクリックがとても励みになります。
いつもありがとうございます!
【日本ブログ村】 1日1クリックぽちっとお願いします!
ブログリンクバナー1 ブログリンクバナー3 ブログリンクバナー2 


発達障害者支1援団体こころぴあビレッジ 行事ご予約はこちらから】
http://cocopv.jpn.org/yoyaku.html


発達障害を共に考える会
高機能広汎性発達障害の当事者・家族・支援者の
いずれもがご参加いただけます。
共に互いの話に耳を傾け、思いを感じ、
理解を深めていくためのワークです。
「テーマ」を定めてスピーチ付きのワークと、
「ノンテーマフリートーク」のグループカウンセリングのみと、
2通りのワークで開催しています。


2016.07.02(土)
ノンテーマフリートーク
[開催概要]
http://cocopv.jpn.org/think.html
大阪市内にて

定員25名(要予約)
思いを語り、聴き、感じるワーク。
気付きの時間を味わってください!

家族限定グループワーク
高機能広汎性発達障害のご家族(親族含む)が
ご参加いただけるグループカウンセリングです。
日常を離れ、ゆったりと過ごす時間の中で、
同じ境遇を持つ人たちの中で、
悩みを語ったり、思いを話したり、
分からないことを聞いてみたり。
互いの経験を交換し合う中で、
問題を一つ一つほどいていく・・・。
そんなグループを目指して、開催しています。


2016.6.24(金)10:00~
大阪市内の貸し会議室で開催
定員10名(要予約)