5月26日に東京都江東区で行われているkerrysリーグに参加しました。

 

結果はこちら

 

特に目立ったのは、GMの運動量と、なるちゃんの決定力&オフ・ザ・ボールの動き方と

なんといってもセミのブザービートw

結果は3位でしたが、内容は今までと比べると格段によくなってるな~

 

 

前節くらいから、相手がかなり強くなってきているので、

今までファジーにやっていた部分を少しずつチームの決まりごととして

やってきたことが、少し結果に出たんですかね・・w

 

ただ、その副作用として、当然ある程度の制約は出てくるわけで

「もっと上がりたい」「自由にやりたい」って個人の思いは当然!!

そこの両立が難しいんですよね~

 

楽しんで勝つのがウチのチームのコンセプト。

そこはブレてはいけない部分。

ただ、個人的な経験で言うと、「勝つと楽しい」ってのが

実態かなと思ってます。

いくら仲が良いチームも負けつづけると不思議と雰囲気悪くなってくるんだよね・・w

 

なので、理想は勝てるチームやセットを作ったうえで、

大会や相手によって、あえて崩すってのがいいかなと。

 

ただ、それが全てではないと思うし、ただただ自由にやりたいってのも正解!

なので・・・是非いろんな意見をもらえたらな~と思います。

聞いたふりするかもですが・・w

 

最後に、今回は女の子たちも沢山見に来てくれました。

いい写真も沢山撮ってくれたので、ブログがとっても書きやすいw

メンバーも気のせいか、いつもよりアツぃプレーが多かった気がします・・

ありがとうございました。

 

次は、6月の定例です。

これから暑くなってくるけどがんばろ~