+* 食べればズボラかぼちゃコロッケ +* | kaoppeのブログ

kaoppeのブログ

★゜・。。・゜創作おうちごはんとひとりごと~ゆっくりちんたら更新中です・。。・゜☆



。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・





こんにちはー^^☆



ついに、、、、


ついに、、、、、


北海道では 先日から

スタッドレスタイヤのCMが流れ始めてしまいました、、、、





夏 THE END

( 。´iωi)σ




段々陽も短くなってきて

暮れるのも早くなりました

季節は着実に秋へ向かっているんですが、、、

どうやら 体が今になって 夏の暑さ疲れ?が出てきているみたいです

なーんか とにかく怠い( ̄‥ ̄)

やる気株(←どんな株)下落中( ̄‥ ̄)

どうにもならないネムイネムイ病( ̄‥ ̄)


きっと きっと

冷房効いた部屋~灼熱スーパー駐車場~冷え冷え店内~また焦げつく駐車場~クール冷蔵車内~カンカン照りメルのお散歩(抱っこしてwアチー!)~冷房部屋~


の、繰り返しによる 温度差でしょうね><、


それが今頃になって もぅもぅだるくて仕方ありませんww



ご飯もヤル気下落なのに

我が家ではカボチャが 今か今かと 使われるのを強い存在感でアピールしており

根菜、、、、、( ̄‥ ̄)

時間かかるじゃんか、、、( ̄‥ ̄)

今 使えってのかぃ( ̄‥ ̄)



いやいやいや


お給料前の我が家には 大変大変助かるカボチャ様です

てかそれしか無いし。


;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ


そんな経緯のもと 過去に経験ありの、揚げない丸めないコロッケシリーズに手を出しましたww

;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ

これ、何かのテレビで見てマネっ子したものなんですけど^^

以前は カニクリームコロッケで作っています☆

コチラ↓↓↓

http://ameblo.jp/kaoppe-0529/entry-11976332373.html




今回はその かぼちゃバージョン( ´艸`)

楽ちん過ぎちゃいました( ´艸`)



中を掘り出すと~~、、、

(掘るwww)










カボチャがコンニチハ!!ヽ( ´ー)ノ




~大皿どーんと1枚分~(シェア用)

+かぼちゃ 1/4個
+玉葱 1/4個
+塩 ひとつまみ
+砂糖 小2
+醤油 小2
+マヨネーズ 小2
+塩、こしょう 少々
+パン粉 1cup
+バター 30g(サラダ油でもOK→バターのほうが香ばしく美味しい♪)
+あればパセリなど パラっと



*かぼちゃは適当に切って、塩ひとつまみ入れた水から柔らかくなるまで茹でる
*玉葱はみじん切りにして、ラップをして1分半~2分チンする
*パン粉はフライパンでバターを熱して、強火でこんがりするまでよーく炒める
*茹でたかぼちゃの湯を切って、玉葱のボールにあけてマッシャ―で潰し、砂糖、醤油、マヨ、塩こしょうで味を調える
*大皿にかぼちゃのマッシュを敷いて、上にこんがりパン粉をたっぷり乗せたら出来上がり




大皿に入りきらなかった分を 小さい器に入れたものです^^☆











これね

以前は炒りパン粉をサラダ油で炒めてるんですが

今回は バターでこんがりと炒ってみたんですよね^^


そーれーがーーーーーー




バターパン粉(人´3`*)

うーまーーーいーーーーーー♪♪



よく考えてみたら、バターで揚げるコロッケなんて無いもんね

高カロリーな件は置いといて。

まるっと油に浸かる訳でもないので、許容範囲です(o´艸`o)


タネにしっかりめに味を付けたので、ソース無しでも美味しいですが

ちょっぴりソースかけてもウマウマでした☆





まぁ、、、、、





口に入ればコロッケっていう

(〃>З<)



楽しちゃった

テヘ


ごちそー様でした~☆







――゚+.――゚+.――゚+.

夏の疲れで調子悪いなーって方、結構いらっしゃるかな~と思います><

台風も来てるし 天気って体調に影響しますよね

みなさんもたまにはゆっくり休む時間も作ってあげて下さいね~

かおっぺもちょっとぐーたらしておきます~><

(↑ぐーたらか)


でも♪♪来月また大型連休あるんですよねー(= ´ σ3`) 

って、うちは関係なかった (:.o゚з゚o:.).:∵ぶっw



今日もわざわざ来て下さって~

いつもありがとうございます☆

怠さもふっ飛びます(●´σД`●)ゞ


ではでは またね・・・☆

kaoppe