「認知症アロマ」
塩田清二先生や浦上克哉先生の研究で
精油は認知症予防に期待できることが分かり、数年前にTVで取り上げられて話題になったのでご存知の方も多いですよね。


介護する人。
これから年齢を重ねていく人。

認知症は誰もが気になる病気のひとつだなぁと思うこの頃。



認知症予防に口腔ケアが注目されているのはご存知ですか?


そういえば母親も還暦を過ぎた頃から、定期的に歯医者さんでケアをしてもらってると話していたような…


認知症の心配するのは、まだ早いんじゃない?と聞こえてきそうですが…
記憶力も思い出す力も衰えを感じてきて、なんだか他人事ではない!笑



最近の研究によると、口腔内の衛生状態が悪かったり、虫歯があると認知症のリスクがアップするのでは?と言われています。


脳は神聖な場所というイメージがあって、菌がいるとは想像していなかったのですが、
アルツハイマー病の方の脳は、健康な人の脳よりも多くの細菌が住み着いていることが分かっていて、口腔内も同じような状態なんだそうです。


認知症だけでなく、糖尿病や動脈硬化、骨粗鬆症、ガン、関節性リウマチなどの疾患に口腔内の菌が関係していると考えられています。

口腔ケアも奥が深そうです。



この話を聞いて、
朝起きて→歯磨きをして→お水を飲む
の順番にしています。

起きてすぐ歯磨きすると、すっきりして気持ちいい!





オーガニックの歯磨き粉を使い始めて数年。

一般的な歯磨き粉を使っていた頃は、ご飯の味が変わってしまうから、食事の前に歯磨きするのは気が向かなかったのです。

一般的な歯みがき粉は、化学物質がたっぷり含まれていて、味をキャッチする味蕾が鈍ってしまうんですよね。


でもオーガニックの歯磨き粉なら、食事の前でも大丈夫というのが分かって嬉しい発見。

ブクブク泡が立つこともなく、のんびり歯磨きできるのも嬉しいポイントです。



今使っている歯磨き粉は研磨剤が少ないのかな?色素沈着が気になるので、週に一度、食用の重曹で歯磨きしています。

すこし塩っぱくて、これもなかなかいい感じ。

ティートゥリー精油にホワイトニング効果があるから、すこし香りをつけるのもいいかもしれませんね。



オーガニック歯みがき粉。
たくさん種類があるから、選ぶのもお楽しみのひとつ。


リピートしているお気に入りをご紹介します。
お気に入りさがしの参考にしてみてくださいね。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ヴェレダ WELEDA 歯みがき 75mL
価格:896円(税込、送料別) (2018/5/18時点)


手にいれやすいのと、価格が嬉しいヴェレダシリーズ。
カレンデュラとソルトがお気に入り。




ホワイトニング重視なら、メイドオブオーガニクスがおすすめ。
しばらく使っていると歯が白くなる!




クレイ好きにはアルジタル。
セージがお気に入り。かなりスッキリします。




diemはドラッグストアに置いていて手に入れやすいのと、オーガニック歯みがき粉の初心者におすすめです。



暮らしのなかにオーガニックが増えてくると、心地よくなるものですね。

飽きっぽいから、いろんなモノを使うのですが…笑
これも身を守るひとつの業ということにしています。


=================
 
 
Instagram : @arpege.nature