調香するのが楽しいこの頃。

2011年から学び始めて7年が過ぎました。

昨年は恐ろしいくらい感覚が鈍っていて、何をやってもダメというスランプに陥っていたのでした。

自分でも気づかない些細なことで影響を受ける香りの世界は怖いなぁ…と。





抜け出したきっかけはハワイ旅行だった気がします。

いろんな意味で解放するきっかけになったんでしょうね。




人間の脳は、自分自身の傾向ですら意外に分析ができていない。
by中野信子さん



自分は何に向いている?

これから何処へ向かえばいい?

これって自分探ししている状態。


「現在の自分」をとりあえず置いておいて、「どこか違う場所に本当の自分がいる」と思って探すんだと思うのです。

「理想の自分」を追いかけて。


すごく遠くにあると思いがちだけど、たぶんそうじゃない笑


理想の自分は、理想の姿をイメージして行動して、振り返ったらこんなところに辿り着いてた!というルートでしか近づけないんですよね。






調香セッションをしていると、今の感覚はちょっと変では?ということもあり。

みんなそれぞれ性質があって、その性質を生かせない環境だったりするとチグハグだったり、そっち行くの?という香りの選び方をしたり。


ひとつの香りで◯◯だよね?
ということではなくて、全体を通して特徴的な選び方で見えてくる性質やチグハグなところをお伝えしています。


頭の中が整理されたり、俯瞰して見れたり、目線がちょっと変わるのでは?と思っています。



久しぶりに夫に調香したら…
私の知らない夫に会えました笑


占いのように未来は見えないけれど、今の状況を見せてくれる香り。


今の自分が分かって、どうイメージして行動するかはあなた次第。


調香した香りで今の自分を軌道修正したり、未来に向かえるようサポートできるなら嬉しいのです。



ちょっとかわいそうな環境にいる夫。
↑調香するまで気づいてなかった!笑


チャンスが訪れやすいように。
チャンスが訪れた時に逃さないように。


祈りを込めて作った香りは
「下弦の三日月」でした。



=================
 
 
Instagram : @arpege.nature