こんにちは!
流山にご縁のあるインストラクター、祭美和です✨
ご用意いただいた控え室にて、緊張のおももちの祭

だって、、
こんなにばっちり告知していただいて!
まるでオーケストラが来るみたいだけど
じっさいはコンダクターの私ひとり笑

というわけで14時、16時と
開催させてただきました✨


今日は30分という短めのお時間だったので、
しょっぱなからトップギア!

あさごはん、なにたべてきたー!?
パン!
パン!!
パン!!!

圧倒的なパン率 笑

クロワッサン!と言ってくれた子も!
流山ファミリーはおしゃれモーニングだそう✨

というわけで、仕込んだわけでもないのに
パンパンパン屋さんの手遊び&カレーの歌♪


そしていざ!カラダオーケストラ✨
みんな、好きな食べ物の名前を
とっても元気な声で言ってくれました!!


小さいお友達もたくさんいたので、
お父さんお母さんも一緒に参加していただいて♪
みんなでオーケストラ♪♪


最後は木のしたで
決めポーズ!


あっという間の2クラスでした!



じつは流山には
お稽古や舞台などで何度も来ていて、
カラダオーケストラも、考案者の関口満紀枝さん自ら以前流山市で開催されていて👀

そして今回は全く違うところからお声掛けいただき
流山にご縁があるようで、有難い限り💕

そして
流山でカラダオーケストラが広まって嬉しいです😊✨


参加してくれたみなさま
ボンボン、やっほう!言ってくださった
お父さん、お母さん、ご家族のみなさま

流山おおたかの森SCさま
株式会社ALBAさま

ありがとうございました✨


p.s.
今日みんなでねっころがって
太陽さんにさけんだ こんにちはー!
届いたかな??
(帰り道、電車の車窓から✨)