はじめまして。
新米インストラクターの浦井麻美(うらいあさみ)です。


普段はお金の先生をしています。
お金の使い方、お金の貯め方、何で貯めるか?とか
投資信託や外貨預金とか住宅ローンとかお金にまつわることなら
何でもお任せください!って感じです。
https://blueforce.jp/blog/

♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬

11月4日(日)、「すみだこそだてメッセ 2018」で
カラダオーケストラのワークショップをやってきました。


曇りだったけど雨じゃないってことでOK♬



最初は人数が少なそうで新米インストラクターの私たちは
ドキドキだったけど、みなさんの声かけのおかげで
だんたんと集まってきました。



0歳児から小学校低学年まで幅広い子供たちの年齢で
だんだん楽しくなりました。


1時間の枠だったから最初はウォーミングアップで
榎本純子ちゃんによるU.S.A体操!


その後はすかさず小関明子ちゃんによる
ほんわか体操。残念ながら写真がないんだけど
も~、とってもホンワカしてて私までホンワカしちゃいました。


そして次は赤峰なつちゃんによるカレーライスの歌で
だんだんみんなが楽しくなってきました。


そしていよいよカラダオーケストラ!
最初は子供たちもモジモジ、パパやママたちもモジモジ。
だけどクライマックスに向かうとだいぶ声の大きさも
体の動きも積極的になってきて嬉しかったなぁ。









参加した子供たち、パパやママも
「楽しかった~~!またやりたいです!」って言ってくれて
私たちインストラクターも飛び切りの笑顔になりました。








墨田区区長の山本亨さんともパチリ!



自分自身のカラダと声を思いっきり使って
自由に楽しく動き回るって本当にサイコーだなぁと
思いました。


参加してくれたみなさん、すみだこそだてメッセのみなさん、
これを取りき知ってくれている実行委員長の荘司美幸さん、
そして私たちインストラクター、
み~~~んな、どうもありがとう♥