インストラクターの加藤希です。



2月11日月曜祝日、
府中市 市民活動センタープラッツの中にあるバルトホールスタジオで、カラダオーケストラ®️ワークショップを開催しました❗









開場の時間には、お客様をお迎えする準備を整え、
わくわくして待ちます🎵

今回はリピーターがお二人、
ご家族揃っての参加、
赤ちゃん連れの親子さん、
初めて参加の方など、
さまざまな年代の方が集まってくださいました♥️

始めるまえの表情♪



もうすでにたのしそうです(笑)
男子'sは着替えに行っており写真に写らず。


準備ができたら
~ワークショップのはじまりはじまり~


まずは、
後半、ものすごく動くのでゆっくり入念にストレッチ。
足の裏、指をしっかりほぐします。
足首や足指の間接を緩めます。

顔の筋肉をほぐして、表情豊かになるように🎵

腕、首、側体のストレッチを呼吸と共に行います。



こうやって文字にするとなんとも地味ですが、
地味な運動は確実に効果を表します。

空き時間にぜひぜひストレッチしましょう🎵



ストレッチの後はいよいよワークです!


自分自身を見つめること、
他者を感じること、
をテーマにウォーキングをしました。

会場内を参加者が自由に歩きます。
徐々に感覚が研ぎ澄まされ、
他者との距離感が縮み、
コミュニケーションをはかるようになってきます。

自分の心と体の動きに大注目しながら歩くワークも行い、
自分と他者、個の輪郭を感覚でつかむ体験をしてもらいました。

~いよいよカラダオーケストラ®️!~

ごろんと横になり、
呼吸法からの発声。
声はどこまでも伸びていきます👀

シチュエーションをイメージしての発声では
カラフルで広がりのある表現がとびだし
個性が出ていました‼️

そして、
オーケストラを奏で、立ち上がってからは、
動かずにはいられない気持ちが沸き上がり、
ノンストップでカラダオーケストラ®️!

最後は、
円陣を組んでシャウト❗

すごかったぁ~




終了後の撮影。
みなさんしっかりした意思のある表情✨
素敵❗



感想では

☆全身が緩みました
☆知らない人とコミュニケーションがとれて盛り上がるのは素晴らしい
☆楽しかった
☆全身で表現してる感じだった
☆演劇のエチュードのようだった
☆家族のいろいろな様子がみれて良かった
☆カラダオーケストラという名前だからたくさん歌うかと思ったら予想と違った
☆思ってたよりも動いた 
 
など、
いろんなことを感じていただき嬉しいです!


一般社団法人桜組スタジオ様共催 カラダオーケストラ®️地域活性化プログラム、
府中市での開催一回目は大盛り上がりでした!
来月再来月も楽しく開催したいと思います❗


加藤希