インストラクターの加藤希です。




関西初インストラクター 大嶋奈央子さんと、
奈良市初のカラダオーケストラ®️ワークショップを開催してきました!

奈良市子育てスポット事業として奈良市生涯学習財団様が実施する「子育てママのひととき」で、カラダオーケストラ®️をやらせていただきましたよ。

親子さん12組、兄弟一緒が多く、子どもだけで17名!
お父さんお母さんを合わせると30名以上の参加者でした🎵

最初に公民館職員さんが、手遊びと絵本読み聞かせ。
子どもたちはぐいぐい前に詰め寄ります❗ 

職員さんからバトンタッチ✋

ぐいぐい来る子どもたちを見て、
お歌から始めようと思ったけど予定変更!

はいはい、高這いを子どももお父さんお母さんも一緒に!

動き回ったら落ち着いて手遊び歌遊び。
童謡なども歌いました。

足指マッサージや足指じゃんけんで、遊びのなかに体の発達も意識していきます。

そして、
今回はスペシャル✨
ナオッティの歌!


ナオッティ、華のある歌い手さん。
クラシックの歌はなかなか未就学児と一緒に聞く機会が少ないので、三笠公民館で歌ってくれて嬉しい😃✨
空間に響く声に子どもも大人も大注目です!

カラダオーケストラ®️では

寝転がって呼吸、発声。
ひとりひとりの声にフォーカスしながらだんだんと様々な表現を促していきます。



立ち上がってからは
声と体の音楽で、ひとりひとりの魅力が光っていましたよ☀️

動物になったり
どじょうをすくったり
我が子自慢を叫んだり
など!

終わってからは
「楽しかったです!」
「びっくりしたけど面白かった!」
という感想!

そうですよねそうですよねラブ


奈良市でカラダオーケストラ®️を開催できてよかった‼️

三笠公民館に来られたみなさま、
奈良市生涯学習財団様、
どうもありがとうございました‼️