こんにちは!インストラクターの赤峰なつです。

一般社団法人さくら組スタジオさまとの共催企画、地域活性化プログラム東久留米市の第1回目を開催いたしましたおねがい


こーんなに沢山の様々な世代の方が集まってくださいました✨

そして、インフルエンザで泣く泣く不参加になったインストラクターのセイコさんに代わり、ピンチヒッターでカラダオーケストラ産みの親であるMAKIEさんがコンダクターを務めてくださるなんとも豪華な1回目になりました💖


まずは自己紹介をして、いったい何が始まるんだろう、、とドキドキ顔な皆さんといざカラダ遊び❣️


転がってみたり、、


ぐっと集中してみたり、、



おやおや、、これは何をしているのでしょうね、、??



大人も子どもも赤ちゃんもおばあちゃんも、真剣そのもの!!


本気で遊ぶって最高ですねーーラブ


休憩を挟みつつ、いよいよオーケストラへニコニコ


寝転がったところからだんだん声を出していき、リズムをつくっていきます🎵
起き上がったら自然とカラダが動き出していますラブラブ



後ろの子どもたちもノリノリですラブ





見てくださいこの躍動感!!カメラもブレるブレる!!


写真が載せきれないのが残念ですが、名場面がたくさん生まれましたチュー

MAKIEさんのパワーと笑顔溢れるコンダクトに、皆さん最初はドギマギしながらもだんだん色んな気持ちが止まらなくなり(笑)最後は思いっきり素敵に弾けていらっしゃいましたラブドキドキ


こんなに身体を動かしたのは久しぶりです✨

自分がこんなに感情を解放できるとは思わなかった!

思っていたのとは良い意味でまったく違った!

寝転がっていると声が身体に響いてすごく気持ちよかった✨

などなど、、たくさんの感想をいただきました💖


そして今回、思いがけず本当に様々な世代の方が来てくださり、

赤ちゃんに囲まれるのは何十年ぶり❣️

という声や、

親子じゃなく単身での参加ですが、、

と言っていた方も子どもたちに応援されながらゴロゴロ転がったり、、笑


こういうことがまさに❣️

地域活性化だなぁと思いましたおねがい



さぁ皆さん気になってきましたね⁉️
もう参加せずにはいられないでしょう??

安心してください!!3ヶ月連続開催ですよ!!笑

リピーターの方も大歓迎!!
次回は私とセイコさんでファシリテート致します!この2人にしかできないカラダオーケストラも必見です❣️
以下詳細です✨




<開催場所> 

東久留米市「成美教育文化会館」プレイルーム
(西武池袋線「東久留米駅」北口より徒歩4分)
東久留米市東本町8-14 TEL:042-471-6600

 
<日時> 
2019年
2月24日日曜日午後2時~3時半 →終了致しました。
3月24日日曜日午後2時~3時半 
4月13日土曜日午後2時~3時半 
 
(三回とも参加していただいても、一回の参加のみでもOKです。) 
 
<参加費> 500円(3歳以下のお子さまはひとりまで無料)

<対象> どなたでも(お子さんや赤ちゃん連れも大歓迎)

動きやすい服装で、水分補給のための飲み物をお持ちください。


お申込みはこちらから


もしくはこちらまで
nanaironoamekt*gmail.com(*を@に変えてご連絡ください)








カラダオーケストラ ®︎とは

ダンサーとして世界中で公演をしてきたMAKIEさんが考案したワークショップメソッドです。
日本中でこのワークショップを開催し、表現力やコミュニケーション力をアップさせるメソッドとして注目されています。
子供から高齢者、赤ちゃん連れのお母さんやお父さんまで、誰でも参加できます。
声を出しながら遊びながら、みんなで声だけで音楽を作っていきます。
普段声を出したことがない人でも歌ったことがない人でも誰でも楽しく参加できます。
表現する楽しさ、声を出す気持ちよさ、みんなで一緒に音楽を作っていく一体感を遊びながら感じ、思わず笑顔になり、体が動く。

表現や場づくりやコミュニケーションやダイバーシティに関心がある皆様に、是非とも参加していただきたいです。
赤ちゃんやお子さんも大歓迎です。



※本企画は、カラダオーケストラ®︎地域活性化プログラムとして、カラダオーケストラ®︎と社団法人桜組スタジオが共催で開催するものです。