こんにちわ。
インストラクターの南波さえです。



2月24日日曜日、春のカラダオーケストラワークショップ第一回目を開催しました。
気持ちの良いお天気で、あたたかい陽射しが大きな窓からサンサンとさす"スタジオM"の広々とした天井を、うれしそうにお集まりくださった親子さんは5組。まだまだインフルエンザや風邪やらが流行ってもいた為数組のキャンセルもありましたが、、、体格の良いパパ参加もあり、スタジオは子供達が走り回り早くもにぎやかです。。。(^^;;

地域の交流を深めるという目的あってのワークショップだからこそ、輪になってお互いの名前を呼びあいながらのスタートです♬
「こんこんチキチキこんチキチン♬おやま〜の〜◯◯です。◯◯ちゃん♬」
本日参加の子どもたちは、2歳児ばかり5名+まだホヤホヤの7ヶ月ベビちゃん。カラダもしっかり動かすし、自分のやりたいことははっきりと。お友達と遊んだりも出来るので、みんな好きな様にのびのび参加。偽名を使ってうたう子がいたり、、、ちょっとした笑いが溢れる自由であたたかい場の空気が、作られて行きます。

前半は、こどももおとなも手遊び・体遊びで、カラダにココロにおカオにとしっかり動かしていきます。
こども達はいくつになっても、カラダで関わる遊びや歌がだ〜いすき!きゃっきゃきゃっきゃとはしゃぐのが可愛くて、おとな達も一緒に満面の笑顔です◎
まねっこも、楽しくて上手。今まさにまねっこ脳が成長中なこども達、おとなよりもずっと真剣な表情でまねしてくれる子もいて、おお!の歓声も。
大人のストレッチは、穏やかにゆるりと。日頃動かす機会がなく凝り固まった体のポイント達はたくさんありますが、一つ動かすと連動して行けるように、さりげなく方向性を伝えて行きます。
心地良い立上げの時間は、とても大切ですね。

カラダもココロもホッとして、のびのび動いて来たところで、こどももおとなもちょっと踏ん張って、日常ではやらない・思いもよらない動きに挑戦して行きます。大人になると、他人から強いられるこのちょっとした挑戦て、燃えるもんですね◎
ゴリラ、ロボット、丸太んぼう、、、パパ達は子どもらを背中に乗せ、うんとがんばってくれました!!親子でうっほほ!!
こどもたち、普段とは違うおとなの迫力に、怖がって逃げまどうほど。。。



よーく身体を動かしあったまったところで、いよいよ後半、カラダオーケストラ本流に入っていきます。
日頃、大きな声を出すことって、大人になるとほとんどやりませんね。発声練習というと、経験では中学校の合唱コンクール以来、、、とかかな???

自分の声がどんな風に響くのか?人の声ってどんな形をしているか??どんな表情で声を出してるか???自分の声をリラックスして出してみて初めて、いろんな声への気づきと出会いがあります。目に見えないものを感じ取ろうとするセンサーは、張ろうとして張らないと感知しないのでしょう。
初めは、自分の音をどう出そうかな?とかそれぞれ考え顔のみなさん、、、だんだんと周りの声を聞きながら自然と、自分の声や言葉が出るようになって行きます。リラックスして、他人の声にほころべる笑顔が出てきます。
個人的には私、この辺りの、みなさんがどうでもよーくなってうすら笑いしていく空気感が、とても好きです😻

そうした所からあれよあれよと、みんなでハーモニーを作り出し、輪になってグルーブ感が生まていきます!✨✨✨自分の限界など考えもしないままにもっともっとー!とうたってしまって行くみんなの声と身体、みんなの蒸気溢れる笑顔、どんどん高まりココロもカラダも自由に!!
そうして何度もみんなで繰り返して行くーランニングハイ!の楽しいこと♬♪♬こども達は何のこっちや、大きなカラダのパパだって自分の限界を越えるともうヤケクソ、、、人間、そこからが最高に素敵で楽しい時間なのです♬
おとな達の熱唱の中、スヤスヤ眠る7ヶ月のベビちゃん。ママやパパの楽しい歌い声は、最高の子守唄かもしれません◎

大音響が、スタジオMの広〜い窓から空へと、気持ち良く響きました。

開催後のみなさん、良いお顔。



ご参加くださったみなさま、どうもありがとうございました‼️
次回開催、
日時は、3月23日土曜日10時半〜12時、
場所は、小金井市環境楽習館にて行います。
曜日・時間・場所ともに1回目と異なりますので、お間違いのないようにご確認をお願いいたします。
気になるけどなにするの???、一度だけでも参加してみたいけど、、、お気軽に、何でもお問い合わせくださいませ◎

お問い合わせは↓
namba saeteru☆gmail.com
まで。(☆を@に変えて送信してください。)








池野 冴