こうして終わる日々。 | Rainbow Diary

こうして終わる日々。

所用(ほぼ道案内のみ)で大阪日帰りしてました。
夏の都会は死にそうだわ。
都会の人は本当によく歩くよな。田舎者はみんな車で移動するから(近所のコンビニでさえ)、地下鉄から駅に向かうだけで汗だくでヒーハー言いましたわ。

人生初のシュラスコ?とやらをゴチになりました。
ランチ食べ放題3200円ニヤニヤ
サラダバーが豊富で涙が出そうなくらい嬉しかったけど保守的なので食べたことのある野菜しか食べられない損な人は私です。
相変わらず、昼食サラダ生活なので米とか麺とかしか選択肢がないってランチより全然胃に優しい。
が。
やっぱ肉なんです。そう。シュラスコって肉なのね。

スタッフがどんどん回って来て切り分けてくれるの。途中で肉汁で汚れた皿を変えてくれるし、焼き加減や塩加減も聞いてくれるし、すんげー親切でよかったんだけど。

わたくし若干、薄味が過ぎるタイプなので。
同行の方々には丁度良い塩加減が、わたしには辛すぎる。
も〜塩はええわ!と思うけど、更に上からソースとかかけられない。←味が濃すぎる。←決して店の味が悪いわけではなく、わたしの味覚の問題。

途中からもはや食べることに殺意を感じるレベルになりました。
うちの母が食に興味のない人で、よく、人が食べてる姿を見るだけでお腹がいっぱいになる、だんだんイライラしてくると言うのですが、うん、なんかよく分かったその気持ち。

私は美味しいものも食べることも大好きだけど。
食べ放題は元が取れない。と言う結論。
サラダと肉数枚とゼリー1つと烏龍茶で3200円。
自腹じゃ絶対、行かないな。
あー、でも初体験なので素直に面白かった。
同行者の仕事の合間に大阪観光。
わたくしの大好きな通天閣ハート
通天閣なら地図確認しなくても行けるよ〜ハート
なんでこんなに通天閣好きなんでしょう。
展望台まで700円。さらにその上の屋外展望台500円。えぇ仕事しよらい。←屋外展望台はレトルトカレーのおまけ付きでした。
天気が良くて気持ちよかった!高いところ大好き!←すごいクラクラしてるけど。
大阪城、見えますかしら。小さいな!
同行者が、400年だか500年だか後に大阪がこうなってるとは、秀吉さんも想像しなかっただろうね!って。
……そうですね。
田舎者なので、住めと言われたら辛いけど、大阪大好きだよ。うん。
次に行くのは12月のリフレッシュ休暇かなー。

因みにバスで行きました。
片道4時間半の道のりも慣れれば苦痛じゃなくなるもんだ。ただ、画面がバキバキに割れて通常再生しか出来ないiPodを、そろそろお役御免にしてあげたら?と笑われたので、いい加減買い換えようと思いました……。
バスは寝てるか資格の勉強してるか。そう言えばバス酔いしなくなりました。

あ、猫達へのお土産は今回もflying Tigerで、アルパカの小さいぬいぐるみと、猫用のテントを。
ぬいぐるみは末息子が嬉々として咥えて運んでおりました。まだ写真撮れてない……。

こうして7月29日。
今月が終わろうとしております。
さて。
あと2日気持ち的に遊んだら、本気出そう。