Rainbow Diary -7ページ目

飴断ち。

うちの部署には常に飴がある。

と言うのも、元々ある人が自分のおやつとしてチョコをストックしておいたんだけど、公共の場に置いてたもんで皆んながチョコを食べてしまう。

その人はまぁ快く皆にチョコや飴を振舞ってくれるんで、皆が皆、享受してるんだけども。

人のものを食べてそのままには出来ないわたくし、チョコと飴の補充をしました。

チョコだと一度に2、3個食べる輩がいるので、こんなの懐に打撃が激しすぎるわ!!と思って飴に切り替えて。

週に2、3度の補充がデフォルトとなりました。


が。


よくよく考えてみると私はチョコも飴も殆ど食べない。

だって甘いもの食べるとなんかベタベタするし暑苦しいし怠いんだもの。 


ある人の飴だって、喉がカスカスで痛かった時に1回か2回頂戴しただけなんだ。

でも、誰かが補充してくれてると思うと遠慮のカケラもないのがうちのスタッフ。


てめーら人の好意に甘え過ぎだろ!食ったら補充くらいしろよなムキー


と、一度キレたらスタッフの1人がちゃんと補充するようになったよ〜キラキラ

で。

私も補充するんだから食べなきゃ納得いかねーわ!と思って。

毎日飴を食べました。

1日2回。朝と3時頃に。


結果。


なんか、胃の調子が非常に悪いゲロー

元々、グミとかチューイングキャンディー系は胃が重くなるのでダメだったんだけど。

そうかぃ、飴もダメかぃ滝汗


と言うわけで。

昨日から飴断ち。

そして胃の調子が悪いのでお昼の持参弁当もサラダとスープのみ。

朝は食パン半分〜4分の1とコーヒーとスープ。

昼にサラダとスープ。

夜は普通メニューを控えめに。

そして体が欲しないのでノンアルコール。


今日の午後あたりからやっと、胃の重さと鈍痛から解放されました〜笑い泣き


あのね。


飴で胃の調子が悪くなるわけないだろー!胃カメラしろよ!!


と、言われるんだけど。

私は本当に胃が悪くなるんだよ。

ジュースも基本ダメ。100%の果物とか野菜ジュースなら割と平気。

アイスクリームも一定量越すとダメ。

炭水化物は少量にしとかないと胃にもたれる。

スイーツ系も無理。


がしかし。

おなかは空くのだよ。そしてスイーツも炭水化物も大好きなんだよ。

我慢できないからたべる!→胃の調子が悪くてキャベジンのお世話になる。この無限ループが毎日。


食べるものと量をちゃんとセーブしたらきっと私、痩せられるんだろうな……。


ママ、食い意地張りすぎ〜

さて。


うちの三女・なりがまた便秘になりまして。

仕事終わりで病院へ〜。

摘便&浣腸。

前にやはり便秘になってから、市内の病院に舌の潰瘍と併せてお世話になってたんだけど、本日より他の子達と同じ病院に変更。

やはり8時まで開いてるのは便利だわ〜。




自転車、最近乗った?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

乗ってないな。
暖かくなったから、歯医者は自転車で行こうかな。

神隠し。

午前中、ごそごそと家の用事をこなし。

昼前にお買い物。


帰宅したら。

↑この方の姿が見えません。
出掛ける前は、ちゃんと台所にいた。
お買い物行ってくるからね。お留守番しててね。と、声を掛けて出掛けたのに。
戸締りもバッチリなのに。

いつもいる神棚にも、猫の寝床として使ってるベビーベッドにも、本棚の下の段に設置してある箱にも、廊下の寝床にも、二階にも、どこにもおらん!!!

外に出た?
どの段階で??
帰宅したとき?
出掛ける前??
全然わからん。

室内神隠し!?

と思ったら。
玄関の下駄箱の下の靴箱の間っこで寝てましたチーン
なぜそんなところで?????
お前の新しい隠れ家なのか??

基本的にうるりはおっとりしてて、大人しくて、甘ったれで、手のかからない子なんですが。
隠れんぼは本当に上手いよね滝汗
ヒヤヒヤするわ。

因みにこんな顔してますが、機嫌が悪いわけではありません。スマホを向けられるのに慣れてなくてビビってるのです。

そしてこの箱は。
津泉坊が玄関で私たちの帰宅を待つ時に寒くないようにと思って毛布を敷いて設置したものですが。
なんか皆が気に入って使っておりました。
そして今は、うるりがさも自分の為に設置されたベッド!とでも言うように、日々の寝起きをしております。
もう毛布は暑くないか……?滝汗

昨年植えた立葵が咲きました。
ピンクかー。
今年はもう遅いけど、来年はブロック壁側にずらっと植えよう。再来年は立葵林だぜキラキラ
↑因みに昨日の朝はまだ蕾だったのよ。

立葵が咲くと梅雨が近いとか。
梅雨が来る前に除湿機を買わねばな。壊れちゃったままなんだー。

マリンパークでYAMAHA?かどっかの船のイベントがありまして。
家より高いじゃねーかよイラッそんなリッチな暮らしじゃないんだぜ!
と思うけど、見るのはタダなんでニヤニヤ行ってきたのよー。
アンケート書いただけで粗品が貰えたウインク
折角なので、YAMAHAって刺繍の入った黒のキャップを貰いました。
いや、伯父が農作業する時に被れそうやなーと思ってニヒヒ
屋台があったので昼ご飯ここで〜??と思って物色したら、油の匂いにノックアウトされてしまって吐き気を抑えつつ退散。
バイクの展示もありました。
カックイ〜ハートハートハートハート
あー、こんなの乗って爽快に通勤したいぜ〜ハートハートハートハート←通勤て。

そう言えば、休日に、買い物以外で外に出たのは久し振りでした。
海風良かったよ。





海外旅行の思い出は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


子供の頃、
大人になったら色んな国に行ってみたい!!
って。
夢見た海外旅行の記憶しかない。
多分、今生で行くことはないであろうよ。

感染経路

更良のママは本当のママじゃない。
だから、お膝に乗ってもすぐに、降ろされる。
更良のママは本当のママじゃない。
だから、ナデナデもあんまし、してくれない。

泣いてやる。
ふぇ〜〜んえーんえーんえーんえーん


とは、末娘更良の言葉。
一応わたくしヒトなので、猫の子はよぉ産まん。
けど。
1時間も膝の上で寝ておいて言うセリフじゃないし。
散々頭突きして撫でさせといて言うセリフじゃない。

うちの更良ちゃんは本当に甘えん坊さんハート

と言う、自慢ニヒヒ


やーーーーっと1週間が終わりました。
季生さん、心の声がダダ漏れになってるよアセアセと、途中何度か注意を受けましたが、なんとか乗り切りました。
いやー、笑顔で毒も吐かにゃやってられんときもあるよねー。
精神衛生上、イラついた時には言葉と態度で示した方が良いと思った最近。
一回り以上年上のおねーさまとの日々の対決にまーまー精神すり減らしたのだが。
私もメンタル弱いけどそー言えば向こうも蚤の心臓だったわと思い出して、遠慮やら礼儀やらかなぐり捨ててみる。
来週も頑張って戦おう。

ところで。
私はまーまー大雑把で、潔癖でも神経質なタイプでもないけど。
今日仕事帰りに買い物して。
レジの人がくしゃみをするのに手で口を覆ったの。
お釣りを受け取る時に、その手のひらにべったり飛んだ唾液やら分泌液が目についてしまって、呆然として。
受け取ったこの、レシートと釣銭をどうしようかと暫く硬直。
幸いというかなんと言うか、レシートの上に釣銭があったので、釣銭にべったり唾液と言うのは免れたと思うけど、僅かなりとも唾液やら分泌液がついたレシートを受け取った、わたくしのこの右の手のひらをどうしようかと。

作荷台に置いてあるダスター。
あれもどうかと思うけど。
今取り敢えずなにも触りたくないんだ。
背に腹はかえられぬ。
と思って、取り敢えず手をダスターで拭いてみる。
からの、トイレに行って手を洗ったわけだけど。
なんて恐ろしい感染経路。

貴様がインフルエンザで。
私がハナクソほじるような餓鬼んちょだったとしてみよう。
何気に唾液やら分泌液の付いた手で渡されたレシートを受け取った手で鼻をほじったら、ウイルスは見事、鼻粘膜に着床。からの〜感染成立ハートってなり得るんだぞ。

そりゃー、くしゃみだって出るさ。咳だってするさ。にんげんだもの。みつを。

だがしかし。
駄菓子菓子。

唾液やら分泌液やらでべったり濡れた手で客に物を渡さないでーーーーーームキー
せめて、手を拭いてくれチーン

そりゃ仕事してたらハンカチとかティッシュとか持ってないかも知れん。
でもだからって。
そのままの手もどーなん???
ねぇねぇ、どーなん??

くしゃみは。
手のひらで覆わず腕で覆って下さい。いやマヂで滝汗






ことばの日にブログを書こう!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

復活。

お隣の庭をガン見する猫たち。
お隣の庭には紫陽花がたくさんあるから、もう少ししたら楽しいよ〜。←普段挨拶も交わさないお隣同士ニヤニヤ


体調不良になってから、実は全く酒が飲めない。
ビールもワインも日本酒も焼酎も、なんだか体が?口が?受け付けない。
これはもう、卒乳ならぬ卒酒が!?と思ったのですが。
今日、帰宅して喉が渇いていたもんで、ワインをソーダ水で割ったらフツーに飲めましたニヒヒ
酒が飲めたらやたら体力回復したような気がするな!
なんかもう、全然元気だぜ爆笑
やっぱ更年期障害じゃなくてただの疲れだったのかしら。←命の母をすでにまばらにしか飲んでない。
体力と精神力が枯渇した的な?
あんなにも体が欲していた栄養ドリンクを、先週からずっと飲んでないよ!すげー!
風呂入るだけで息切れとかも、なくなったぜイェーウインク

健康って素晴らしい。しみじみ。

元気になったと思ったら、無性に遊びに行きたいな!
山行きたいな山!
いや、登山じゃなくて。
樹木のたくさんあるところに行ってエネルギーチャージしたいぞよ!
でっかい木に抱きつきたい!←Not変態。
山道をひたすら車で走り続けたいキラキラ

今週あと2日!
燃え尽きるまで頑張る💪





旅行するなら、どこに行ってみたい?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


長崎
沖縄
北海道
東京
京都

土下座する勢いで。

今朝のこと。
薔薇は美しく散るからの愛の光と影を熱唱しながら猫のトイレ掃除に勤しんでいたわたくし。
昨日から、
な〜んか忘れとる気がするな〜??
の、「な〜んか」が何なのかを唐突に思い出して青ざめました。

昨日、5月12日は。

我が家のGODの9歳の誕生日でした!!

↑不貞寝するGOD↑

薔薇じゃなくてママが散れでちムカムカ
とすら言ってもらえなくてM気質の下僕は漬物石10段重ねくらい膝に抱いたような気が致しました。

わたくしとした事が、色んなことにかまけてGODの誕生日を忘れていたorz...
誠に
誠に
申し訳御座いません!!
と、土下座する勢いで、今日はGODと昼寝しましたデレデレああ、不貞寝すら可愛いGODハート

寄り目がラブリーなGODハート

顔を埋めて爆睡するGODハート

お帽子が似合うGODハート

↑こんなメモをロッカーに貼っておいたにも関わらず、ATMに寄り忘れて財布の中身が寂しいわたくし。雨だし、お休みの日は一緒に過ごした方がGODもお喜びよ!と理由をつけて買い物に行かなかったので、誕生日のプレゼントは明日、2日遅れで購入したいと思います。
余談ですが、機嫌が悪くなると↓こんな落書き↓も貼り付きます。

9年前ぴーぴー鳴きながら現れたこちびさん。
正式名は東風。
ワガママで焼き餅焼きで暴れ娘で繊細で甘ったれな我が家の四女。
毎年言うけど、これからもワガママで手のかかる娘でいてね。
10年後も暴れ娘でいてね。
母はあなたの為にちゅーるもクリスピーキッスもシーバもガンガン買ってきますグッ

一日遅れたけど、お誕生日おめでとうお祝い


さて。

もしかしたら夢かもしれないから二晩くらい寝てからもう一回確認しよう!
と思って、昼寝も含めて4回寝て冷めて確認したけどやっぱり夢じゃなかった!!
どっちかと言うと、徳島の方が当たって欲しかったけど〜甲子園とか遠くて面倒甲子園球場行ったことないし移動が大変だな〜。
いや、昨年一年丸干しだったんだから贅沢言うまい。
例え耳すら見えなくても、臨場感を味わいに行くのよ!!
これを心の糧に11月まで必死で働きますキラキラ

そして土曜日が終わる。

1週間働ききったらまたげっそり疲れたでござるよチーン
体力の低下が否めない。
これはきっと、体調不良を理由に疲れる仕事の一切を放置した結果であって、自業自得なのでござる。
いつも棚の上にあげてる10キロ足らずの箱を持ち上げたら筋肉がどーかしてんのかと思うほど腕が痛くてヒーハーヒーハー息切れしました。
なんなのこの体力のなさ!!!
あまりのガラクタっぷりに驚愕。
なんとかせんといかん滝汗


↑どっちが玄関から外を見るか散々争った後にやっとこのスタイルで落ち着いたバカ息子達。
最初からこのスタイルで見ろっての。
↑おぐろが負けたバージョン
↑津泉坊が負けたバージョン

網戸があるんだから全開にしてやれば喧嘩にならないのでは??と思われるかもしれませんが、なんとこの網戸、真ん中あたりを押すと開いてしまうので危険なのです。
そして、外燈にツバメが巣を作ってるので狙わせたくなくて。


さてさて。

金曜の目覚ましテレビでどこぞが作ったセクハラ研修DVD?のことを言ってまして。
職場でもちっと話題に登りました。
うちの職場は多分、7〜8割女性ですが、うちの部署は男女半々。
よく話題に上るなんちゃって上司は男です。
このなんちゃって上司、スキンシップがかなり多い。
うちのスタッフは慣れてるけど……。
若いスタッフとか入ったら、嫌がりそうだな。笑。
まぁこの人、セクハラどころかパワハラもありますけどね。
男性スタッフの1人は着替える時に、更衣室に入る前から服を脱いだりしてますよ。
女性スタッフでも、両手をズボンに突っ込んでおしりをボリボリ掻いてパンツ丸見えになってる人とかいるし。笑。←流石にこれは逆セクハラか!尻搔くなムキーと叱られてましたけど。
仕事でお客さんが使う紙製のパンツがあって。
パンティ在庫どこだっけ?パンティ発注した?とか、女性スタッフで話してたのが伝染して男性スタッフもパンティどこにある?とかフツーに言ってる。
これってまずいのかなー。
こんなオープン過ぎる部署。
まぁ若い子いないから良いか?←最若年は25なので若い子がいないわけでもないんだが。
もうちょい紳士淑女を目指すべき??

セルフメディケーション恐るべし。

こちら、焼き餅焼きの末息子。←いつまでも末息子。今年3歳。

↑こちら、発展途上のうるりさん。今年5歳。

うるりに名前を覚えさせようと、しょっちゅう名前を呼んでいたら、末息子が焼き餅焼きました。
またかーチーン
おぐろに名前を覚えさせようと呼び続けていた頃、焼き餅焼いてプンプンしておりましたが、今度はアピールにしたようです。
も〜ぉ、甘える甘える。
甘えるったら甘える。
人が歩けば付いて回り、姿が見えないと鳴き続け、ずーっと側にいる。
それはそれでぇ〜可愛いんですけどぉ〜ハート←自慢。

うるり〜!

と呼ぶと、津泉坊がやってきてきゅるるんラブラブとした目で見上げて来ます。
おのれ……、なんて可愛いんだっデレデレ

母に抱っこして貰ってご満悦〜。

さて。

うるりはちゃんと名前を覚えられるのか??←現実に戻る。
因みにおぐろは8割がた自分の名前を覚えてません滝汗


さてさて。

酷い鼻詰まりから解放されて目のかゆみに苦しんだと思ったらまた鼻詰まりでアップアップですよ。
最初に買った点鼻薬はなんだか効果が薄れてきて、その次に買った点鼻薬は効果抜群だけど連続使用は1週間のみ。
根本的に鼻粘膜の炎症をとらにゃ治らんぞ!こりゃもう耳鼻科しかないのか!?
と思いつつ薬局に行って鼻炎薬を物色したら。
鼻粘膜の炎症にも効く!と謳った薬があるじゃないか!!
1日3回10錠入りで1280円。
1錠余るやないかぃ。
しかもなかなか高価やないかぃ。
でも鼻詰まりは苦しいんだ。
口呼吸でアホみたいに口が開いてるんだ。マスクで隠れているけれど。
背に腹はかえられぬ。
買ったよ!
買ったよ!!
こうなったら、セルフメディケーションでどこまで対応出来るか試してみようじゃないか。

と。

取り敢えず買った日の夜、飲んでみる。
夜中に鼻詰まりで目がさめる。
そしてそのまま眠れない。

翌日、鼻詰まりは軽いものだった。ので、朝昼の薬は飲まなかった。
夜になってまた鼻が詰まってきたので、寝る前に飲んだ。
夜中に激しい腹痛で目がさめる。
そしてそのまま眠れない。

翌日、鼻は全く詰まってなかった。
さて。
なんで眠れなかったのかな?
最近は布団に入ったら5分で眠れて夜中に目が覚めても3分くらいですぐ眠れるのに。
なんだって朝まで悶々したんだ??
しかもなんか、胃がキリキリキリキリ痛いんですケド……。

ものの試しに、薬の取説?中に入ってる説明書きを読んでみたら。


不眠
と。
副作用に書いてありました。
食欲不振とか頭痛とか。

よくよく考えたら、レジで登録販売者からの説明は大丈夫かと聞かれて、大丈夫と答えたよ。
1日3回食後に水かぬるま湯で飲むだけのことに何の説明が要るだろうか?

でもね。

わたくし、病院で貰う薬を何種類か飲んでますよ。
今はそれに加えて命の母もね!
まぁ、命の母は問題なかろうけんど。
病院の薬はなー。
抗アレルギー薬とかも飲んでたな、そう言えば爆笑

セルフメディケーションこわ〜〜
自己判断こわ〜〜
自己責任やば〜〜←私に於いてのみ。

あれですか、やはり、薬局でお薬購入する際は、自分の普段飲んでる薬を羅列して加えて飲んでも大丈夫か薬剤師さんとか登録販売者さんとかに確認せんといかんのですか。←面倒くさい。

お前みたいな奴はちゃんと病院にかかれ

と職場で呆れられましたか。
取り敢えず耳鼻科には行かず。
前に耳鼻科で貰って使い残していたナゾネックスを使っております。←使い残してるのもどうよ。

あー、
ステロイド素晴らしいー

鼻詰まり解消ハート



コットンの手触り、好き?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


綿の手触りは好き。
綿花は別に……

されど愛しき。

充電率50%ですよ!こんにちは!

ゴールデンウィークは↓このように、
↑このように、のんべんだらりと寝て過ごしました。
35度4分から37度5分を行ったりきたりしながら。

ああ、本当なら石鎚登山するはずだったのに!
連休を爽やかに遊んで過ごすはずだったのに!

ひたすらダラダラ寝てました。

5日は西条の禎祥寺が33年に一度の御開帳とか言うんで行ってみましたが、なんと行った時間が遅くて既に御閉帳。そして、禎祥寺と言えば藤の花で有名なのですが、今年は散った後でしたニヤニヤ
なんだか踏まれたり蹴られたりしたよーな感じですが、なんと花火の打ち上げがあったりしたんですね。
10分程度の打ち上げでしたが、やっぱ綺麗ね〜ハートこのゴールデンウィーク唯一の娯楽?笑。

そうそう。
うちの子達に↓これを買いました。
↓こーやって、もぐって遊ぶものなんですけど。

hey GOD!
使い方が違いますYO!
中に潜るより上に乗る方がお好きなようです。
つまり、食べられるより成敗する方が好き。
流石〜!流石だわGOD笑い泣き笑い泣き
と思ったら、次郎も上に乗ってました。
津泉坊だけが辛うじて、腹にもたれて寝てました。

いい。
いいよ〜。
使い方なんでどうでもいい。
君達が使ってくれるなら買った甲斐があったってもんさ!細かいことは気にしない!

↓先日脱走して下さったこちらのうるり王子は、子供の日に無事、去勢完了。
お気に入りが神棚とか……滝汗
まーうちの神様は猫に優しいから怒らないけど。
お留守番とか、怖い時、ゆっくり寝たいときは神棚で過ごすことにしたようです。
なりと一緒にベッドで寝てることも。
ブラッシングが非常に気に入ったようで、ブラッシングならいつまでも求めてきます。
甘噛みとかしちゃうんだぜ酔っ払い
まぁ、リラックスして穏やかに過ごしてくれたらと思います。

そして。
通常営業。
充電率50パーセントまでいったので、だいぶ元気よ!そんな気がする!

朝から冷や汗。

この2週間程、ずっと微熱が続いていたのですが、三連休を前にとうとう発熱。

更年期障害?症状??に加えて風邪症状で夜も眠れず死にそうな日々を送っていますが生きてます。

三連休は本気で寝込んでおりました。

発熱のまま出勤。


動悸、息切れ、振戦、発熱、倦怠感、めまい、立ち眩み、吐き気、

諸症状の総合商社。

朝出勤して、熱があるので受診してきます!と言うだけでハァハァ言って身振り手振りで症状を説明しながら手が震えてるのを見て、上司も兎に角受診してこいと。


いそいそ病院に行ったら、内科初診と循環器初診に回されまして。

心電図、レントゲン、血液検査と尿検査などしてみましたが。



まぁハートなんて健康体ハートハート



なんの異常も御座いませんでした。

辛うじてCRPがちょびっと高いけど、尿路感染症もなく肺炎もなく。

結論からして、まぁ風邪でしょうね。

てなもんで、すごすごとPL顆粒だけ貰って帰って参りましたよ。

ほんじゃぁこの2週間も続いてる微熱は何なんだよパンチ!この息切れは何なんだよパンチ!と思うのですが。


血液と尿は嘘を吐かない。


勿論言うまでもなく、心電図もレントゲンも無問題です。

24時間のホルター心電図付ける??と言われたけれど、丁重にお断り致しました。

そして今日も微熱のまま働きました。

ええ、PL顆粒と命の母を飲んでキラキラ

医者に、4連休ゆっくり休んで……と言われたのでお言葉に従う所存です。

ゴールデンウィークは爽やかに遊ぶ予定だったのにチュー


あー、飲めばたちどころに元気になってやる気に溢れるような薬ないかな!

と言ったら、恐らく法に触れる類のモノやからやめとき。と言われました。

タウリン3000程度では10分ともたんわ!!

嗚呼、更年期って恐ろしい。


こちら、朝から冷や汗かかせてくれた15番目のうるり。
網戸のストッパーを破壊して脱走。
出勤時に網戸が開いてるのに気付いて心の臓がバクバクしました。
幸いと言うかなんと言うか、14匹は全員、家の中。
うるりだけがいませんでした。
まぁ、それなら慌てるなかれ。
つい2、3週間前までお外にいた子やし。
呼んでも帰ってこないので取り敢えず出勤。
帰宅したらちゃんと待ってました。笑。
いつも通り、お外の箱ベッドで。
取っ捕まえて一安心です。

2、3週間と言えど同じ家で暮らすと仲間意識が出来るのか??他の子達がわらわら寄ってきて匂い確認しておりました。
なんと津泉坊は毛繕いまで!!!
南愛さんは親愛の頭突き。
李織さんはいつも通りの威嚇。
5日は去勢手術の日だからもう脱走するんでないぞ〜滝汗
勿論、網戸ストッパーはもっと頑丈なものに取り替えました。

サクランボが食べごろに色付きました。
去年、地中に残ってたらしい落花生が芽を出してみたり。
てんとう虫が遊びに来ていたり。
おぐろが今日も可愛かったり。

体調以外は平和な日々です。
訪問はちぃと低空飛行で。
復活したら貪るようにお邪魔します。

それではまた、さよなら、サヨナラ、さよなら。





えんぴつ使ってる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

たまに仕事で使うくらい。

ぷんすか( *`ω´)

津泉ちゃんは怒っている。
なぜかというと、昨日、ママがビョーインで、津泉ちゃんを、子供扱いしたから。
先生も、看護師さんもいるのに、津泉ちゃんを「ぷいぷい」ってお家にいる時みたいに呼んでちゅうしたから。
そんで、先生は津泉ちゃんのお耳をぐりぐりってオソージしたから。
津泉ちゃんはもう小さい赤ちゃんじゃかいから、お外にいる時に赤ちゃんみたいに呼ぶのも、人前でちゅうするのも、やめて欲しいんよね。ぷんすかぷんすか( *`ω´)
ぷんすかぷんぷん( *`ω´)

お耳掃除に行きましたのよ。
やーめーてー( *`ω´)と大暴れでしたが、お陰で綺麗になりました。
ダニーはいないのにお耳がばっちぃのよショボーン
ついでにうるりの去勢手術を予約。


さてはて。

命の◯効果か、単に体力が回復したのか、只今の充電率50%ですよメラメラ
相変わらず動悸と息切れ&目眩はするけど、全然元気だぜ〜イェードンッ
まぁ、今週仕事が落ち着いてたんで笑。
仕事自体は大量にあったんだけど、スタッフ全員揃ってたし、みんな手伝ってくれたし〜ニヤニヤ
全然楽だった〜。

先週、私の仕事の一つを突然振られた隣の部署の人にお礼を言ったら、あんた一人であれだけの仕事はキツイよ。私たち2人でやったから出来たけど。責任者には一応、物申しておいたけど、私達も暇がある時には手伝うから!と言って貰えました。なんて優しいんだ手伝ってくれようだなんて!!物申された責任者からはなーんも言われんかったぞぃニヤニヤ私から勝手には頼めんしね。
なんかもう、色々本当に……ブラックなんだからハート

今年もキングサリが咲きました。
冬ごろになんだっけ、白い貝殻みたいな虫がついちゃって弱ってるのか、まだ一房しか咲いてない。
去年は満開だったのになぁ。
姫ライラックも咲きました。可愛いなぁ。
今日見たら、タチアオイにも蕾が。
あー、こりゃ楽しみだ。
次の休みは庭師になろう。

今日、耳鳴りがすると思ったら横でなんちゃって上司が歌ってました。
苦情を言ったら、耳元でリサイタルするぞと言われました。

うちの部署の良いところは、和やかな時は本当に和やかなところ。
そして、表面上はすごく仲が良いところ。
あと1日、頑張ろう。←もうなんか色々察して。






あなたのバスタイムの楽しみ方を教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

入浴剤と、ちょっと贅沢めの石鹸。
そして長風呂。