『ブログ担当は木曜日。
俺は1日遅れて更新した。
昨日 更新することも出来たけど、
俺は いつも通り
金曜日に更新した。』
と、作中の台詞をサンプリングして
書き始めたのは どうも僕です。


てな訳で
今回の写真をポン!

{D9C1E77A-C4D0-4A36-9166-ED359F81AD2F}

もう5日前になりますが、
『尊厳の仕草は弔いの朝に~1.2.3ショットマンレイ~』
追加公演を含め
全8公演を無事に終えることができました。


いやはや、
他の劇団員も口々に言っているように、
【連日満席】【追加公演】【トリプルコール】
からまわりえっちゃんで
こんな状況になる日が来るなんて、
とても感慨深いです。

1公演毎、終了後に
沢山の感想やら応援コメントを頂いて、
パワーをもらってました。

沢山の差し入れもありがたき

{2C0B6AA0-D0B4-48D7-8544-B783FB3F66F9}


{632EFC07-5B93-45F1-95AC-DF8B50A9E714}

{6C913BA2-2362-44D8-8C7C-78950E843119}

ホント
色んな人生に支えてもらっている感覚。


んー、
感謝の気持ちは
文字にするほどに 口にする程に
密度が低く 純度が薄まるものと考えてますので、
これからの態度で示します。




さてもさても、
今回の公演を振り返りますと、
まあーーー
出し切りました。

先の事をちっとも考えず、
全部を置いて来ました。

命を扱う作品でしたし、
個人的な思い入れもあったので、
覚悟を決めて取り組みました。


死ぬ気でやる!みたいな事を僕は謳ってたので、
全公演終えて、
バラシ終えたと同時に爆散して生き絶えた方が、
お客様にとっても作品にとっても
誠実なのではないか。と、
ヤバイ思考になってたので、
翌日19日の月曜日に
いけしゃあしゃあと生きて
職場に向かう自分に腹が立ちました。
今思うと本当ヤバイですね。

でもまあ、
今でも少しは思いますが、
僕は生きています。



あと、
それにしても良い座組でした。
過去公演の座組がどうとかではなく、
恐らく、
あの過酷なスケジュールを共にしたというのが
そう感じる大きな理由の一つだと思います。
死線を潜り抜けた盟友です。

個人的には、
智恵梨さんに可愛いがられて
楽しそうにしてるドム子を見た時、
「よかったなぁドム子」と
訳の分からない父性が芽生えました。

何はともあれ、
あの座組でしか出来ない公演が出来て、
そして、
それを喜んでもらえてよかったです。



最後に…

僕は生きています。
そして、役者としてやってます。
皆さんの応援が無くなれば
役者は死にます。
劇団もそうです。

ずっと生きていて欲しいと願う役者さんや、
生きていて欲しいと願う劇団があるなら、
どうか応援し続けてあげて下さい。
それを糧に生きていこうと思えます。
悲しいことに、
どうやら不死身では無いみたいです。


そして、もちろん
僕達【劇想からまわりえっちゃん】の事も
よろしくお願い致します。


ご来場ありがとうございました!
{257812A2-2B29-4D67-AD25-A1759BE0074F}