今日は、国立音大の後輩でもあり、広島交響楽団にて打楽器奏者を務める岡部亮登くんが、ジョリべの打楽器協奏曲を演奏するとのことで、聴きに行ってきました!

このジョリべの打楽器協奏曲は、打楽器奏者の登竜門のような曲で、クラシックの打楽器界では知らない人はいない名曲音符音符

私は演奏したことはないですが、これまで100回以上聴いてきました!

岡部くんのオケマンならではの、オーケストラとブレンドする音色キラキラ
キメどころを外さない勝負強さキラキラ
とんでもない難曲なのに、あっさりと弾いてしまうテクニックを堪能してきましたルンルン

今後が楽しみですね!!!
{11E3E45D-EB41-4180-89F6-E7D846C4D7FA}
セッティング

{43956DE4-7AC6-4CA8-954B-BAEEAE2C5E75}
プログラム

{8D16BD19-BBDC-4422-A0FF-27E74ADBC761}
岡部亮登くんと。