舞台の覚え書き

CUBANIA at Royal Opera House (27/7/15)
PART1
Miguel Altunaga's Derrumbe
Russell Maliphant's Flux
George Ce`spedes' Ecuacion
Edward Liang's Sight Unseen
PART2
Overture-Jonathan Geyevu's Carrer del sol
Carlos Acosta's Tocororo Suite
 
実は今回は行かないつもりだったんです。去年も見たし。だって、まったく同じプログラムで、しかもダンサー達も一緒だったら考えるでしょ┐( ̄ヘ ̄)┌ でも、ぶっちゃけた話、7月上旬でチケットかな~り余ってたんです。去年はソールドアウトでしたよ。3公演ぐらいしかなかったから。でも今年は気を良くしてアコスタなら売れると、何と6公演という大暴挙に出たのが、そもそもの問題。言っときますが、コンテンポラリーですから!しかもまったく変わり映えのしない再演ですから!(  ̄っ ̄)
皆さんワタシと同じご意見だったようです。。。なので、アコスタのためにまだ見ていない友人たちにオススメし、ワタクシ4枚も売り上げに貢献しました( ̄▽+ ̄*) いえ、安い席ですけど何か?( ̄^ ̄)

ROHもこれはマズイと思ったんでしょう。ウェブでは動画をアップ、夕刊紙、さらにTVニュースでアコスタのインタビューと必死の販売促進が実を結び、めでたくほぼ満席で初日を迎えることができました~ γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ

結論から言うと行って良かったですっ:*:・( ̄∀ ̄)・:*: やっぱり2度目だと、振付も音楽もなんとな~く覚えてるので、前回見逃してた細かいディテールが良くわかったし。まあ、夏にはぴったりな舞台でしょう! サルサ好きの方にはたまらないということで。いえ、スペースなくて投げやりになってませんから。

本日のおススメ動画
Cubania