みなさまこんにちは☆

先日コストコへ行って来たのですが 
昔 会員になったばかりの当時
めっちゃくちゃ大好きだった
ガーリックブレッドというパンが
再販?していて感激したかりょですw

勿体なくてなかなか食べられないので
小分けにして冷凍庫で凍らせ
ちょこちょこ食べようと思います✨😋

さて本日は前回の続きで 

犬連れ箱根旅行記Part②になります☆
ぜひご覧下さいませ☆😀


この旅行で泊まったお宿は
神奈川県足柄下郡にある



先に駐車場のお話なのですが
「狭くて駐車が大変」と
口コミが数件あったけど
番号によっては確かに大変かも💦

1番から順番に停めるようにと
看板に案内がありましたが
かりょ達が到着した時には
①②③④⑤⑩⑪⑫⑬が埋まっていて
全然順番通りじゃなかったですw

1度車を停めチェックイン後に
すぐ車を使って出ていったお客さんが
後から来た別のお客さんに
空いた場所に停められてしまったようで
「戻ってきたら空いてないんだよ💦」と
困りながら誰かに電話してた
お客さんがいました★😅

かりょは⑨に停めたのですが
結構使い勝手が良い場所だったので
そのお話は後ほど説明しますね☆


さてコチラの【一の湯グループ】は
箱根に10施設もあるそう☆
(そのうちワンコ🆗🙆のお宿は2施設)

とてもリーズナブルなので
 色々な年齢層に人気のお宿みたい☆


今回の宿泊プランですが
【舟盛付きグルメプラン】で
予約を取りました☆☺️

通常プランの価格なのに
舟盛りが付いていて
尚且つ【かながわ旅割】のおかげで
1人¥5,000割引+¥2,000分クーポン付き

ありがたいことに
かなりお得に泊まる事ができました☆
🙌🙌🙌

(写真は夜にこっそり撮ったものですw)

まずはコチラでチェックイン☆
可愛くフレンドリーなお姉さんが
対応して下さいました☆


フロントの脇には
浴衣やアメニティが置いてあるので
セルフでお部屋に持っていきます☆


コチラは館内図☆


今回泊まったお部屋は
1度お外に出る別館なのですが
なんだか離れみたいで素敵な雰囲気☆


旅館って感じで良きですね☆


ワンコ用の足ふきタオルも
用意してありました☆


こちらが今回のお部屋で
【別棟スーペリア和洋室101号室
公式HPの画像と同じお部屋です☆



お着き菓子とお茶☆


冷蔵庫チェックするも
中身は無し★🙅

コチラは来る時に買ってきた
お酒ですw😅




そーいえばチェックイン時に
「トイレのカギが壊れてまして。。」の
説明があったのはコレのコトね😗
別に全く気にしないわ☆😀


お部屋から見たお外☆
サンダルとかは無いので
基本出れないのかな?🤔


公式HPの写真を見た時から
すごく気になったドアw


てっきり外に出られるドアか
入口のドアなのかなぁって
思っていたのに普通に壁でしたw



こちらはワンコ用品☆
お皿はお水用?かな
一つだけ用意がありました☆


ちなみにこの別館には
ミニキッチンというものがあり
我が仔にいつも通りの食事が
ここで作れます☆😯


注意書きに
ワンコはキッチンに入れないって
書いてあるけれど
クレートが置いてあるので
きっと今は入れるようになったぽい?


コチラは別館の入口にある
ワンコの足洗いスペース☆
シャンプーは🆖🙅ですが
お湯が出るのでお散歩後は
コチラで足をキレイにしましょう☆


待ちに待ったお夕食☆
大型ワンコ以外は
イスの上に乗せて🆗🙆との事で
持参したカフェマット敷きました☆😀


ドリンクメニュー☆
¥1100でアルコール含む飲み物が
飲み放題と言う事なので
お願いしました☆😙


お品書き☆

野菜のアヒージョ風パン粉焼と
ご飯の写真は撮り忘れちゃった😂


サラダと前菜と
グリンピースの冷製茶碗蒸し☆


コチラはプラン特典の
2人前の舟盛り✨
めちゃくちゃ豪華で嬉しい💕🥰


初めてみる焼しゃぶしゃぶ😯
とても面白いお鍋の形をしてますよね☆


食べ方もちゃんと書いてあるので
簡単に食べれます☆😀


舟盛りに驚いていて
すっかり忘れていた金目鯛の煮付け☆

これは1グループに1匹?なようで
母サマと2人の我らには本当に豪華な
お夕食となりました✨😋


〆のデザート☆


残念ながらワンコメニューは
ありませんが
ちょこちょこおすそわけをしたので
最後まで気を抜かず狙ってましたw


食後はお部屋でゆっくりした後
予約した30分間の貸切露天風呂へ☆

予約の仕方は
フロント脇にある予約表ボードに
自分の部屋番号が書いてある
マグネットを空いてる所に置くだけ☆

予約した時間が来たら
⬆の貸切中ミニボードを持って
露天風呂の入口にかけてから入室し
使用後はまたミニボードを
元の場所に返すというシステム☆

次の予約を取りたい時は
使用後じゃないと取れないので
ルールは守って利用しましょう☆


やっぱり露天風呂は
気持ちいいですね~☆

大体どこも大浴場や露天風呂は
ワンコ🆖🙅なので
お部屋でお留守番させないと
いけないのですが
我が仔達だけでお部屋に残すと
無駄吠えしてしまうので
いつも必ず誰かが残るようにしてます☆

ただ今回は
車を停めた駐車場が
お部屋から近かったので
全員車でお留守番してもらって
(車でお留守番だと無駄吠えしないのw)
母サマと一緒に入浴する事が出来ました☆

いい子に待っててくれて
ありがとうね✨🙏


コチラのお宿は
ワンコはお布団で寝るのは🆖🙅

なのでイスをベッドの間に置き
ワンコ達のベッドを並べ
一緒に寝ましたw🤭


マダマダ ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ ツヅクヨ