本日は、ついに!
新ギタリストさんと、新ベーシストさんを迎え、
新生リアン初練習でした!!



新ベーシストさんは、ろきくんの知り合いなので、
私は本日初めてお会いしました。



いつもの代々木のスタジオではなく、
下北沢のスタジオで。
ここもまた初!


今、下北沢の駅って改装してるんですね。
南口から出てスタジオ行こうとしたのに、
まさかの閉鎖!

スタジオへの道わかんないし、駅構内をうろうろしながら、挫折しそうになってると、



なんとなーく、新メンバーらしき人が通ったような…?
写真はちょっと見たことあるので。
でも確信はもてない。



そんな時にろきくんと駅で会い、
スタジオへ向かおうとすると、新ギタリストさんに遭遇!

そしてやっぱりさっき通った人は、新ベーシストさんでした!笑


ドラムさきそん以外が自然と駅で集合し、
顔合わせとなりました!!







この調子でいけば、5~6月あたりには、
もしかしたらライブもできるかもしれません!


見に来てくれますか?





練習後はお昼ご飯に!
ドラムさきそんは予定があったため、4人で~






そのあとカフェにも行こうと下北沢をうろうろしていると、


路上ライブ中の3人組バンドを見かけました。
(知らない方たちです)


その人がですね、私と同じシンセサイザー、
KORGのkross61を使ってたんですよ。


テンション上がって、
演奏中の彼らに向かって(すみませんでした)、



「ほら見て見て!!おそろいー!!!」
と叫んで、しょってるKORGのkrossを見せたら、
笑ってくれました笑




新ベーシストさんは睡眠補給のため、帰宅したので、
3人でおしゃれパンケーキ屋さんへ!


ろきくんは穴場のおしゃれカフェをたくさん知っています!






上手かったぞー!






東京も、いつの間にか桜が満開ですね。

桜のはなびらって、散ったあと、
どこへ消えていくんでしょうね。
不思議に思ったこと、ありません?



数年前につくった、「はなびら」という曲紹介します。
これは、バンドアレンジもしてないから、リアンでもやらないし、
最近は弾き語りでもやっていません。




でも、好きなんですよね






『はなびら   詩曲:笠原文佳


今年もこの季節がいたずらに
ぬるい風を肌で感じさせる
忘れたはずの心がざわつき
淡い色と共に舞い降りていく

あの人は今 どこで生きている?
いや、そんなのどうだっていいはずでしょ!
なんだろう…この懐かしい香りは?
そうだ!二人で拾った花びらだ


いつも寝転んだ芝生は 変わらず青々と語りかけてた
でも私は気付いていた あなたの小さな変化に


愛は花開くと共に生まれて
新しい命に包まれ育み
散るまでの間 短くても
ただ「きれいだね」と言われたかった…


交わした約束は疑うことなく
大切に握りしめてた
いつからかあなたは上の空で
ついには 裏切った


桜ひらひら光り 舞い散って
涙を溶かした 川に流れゆく
もう一度会いたい あの頃の
私を見る美しい笑顔に



いつか花びらは全て散り落ち
足音を消すように道を覆い
静かに土に溶けていっては
何事もなかったように消える


本当はあなたを 
桜を見るたびに 今でも思い出す 
忘れてしまいたい
もし忘れられたら どんなに楽なのか

手帳に挟んだ一枚の桜を 
5階の窓から 
ぬるい風に乗せて 手放してもいいわ 
全てを託します
一生の涙を 枯らしてしまえれば
もう二度と辛くならずにすむのかな…

ねぇ…               』