11月8日のライブに向けて、練習を開始しましたよー!



まずはセットリストを考えるとこから!

実際に弾いて歌ってみると、
考えてたセットリストとがらりと変わることが多いです。


今日は一日中ボーカルレッスン教室の空き部屋にこもってました!







セットリストがいつも同じだとつまらないから、
今回は弾きかたり初挑戦曲を2曲はやりたい。


初挑戦曲を3曲とりあえず練習してみました!
この中から1曲は削ります。



15時に部屋に入ったのに、気づいたら20時になっていて、
その頃にはなんとなくやる曲が決まってきて、

あとは順番どうしようかなって感じになってきました。
(あとは完成度次第で順番かわるかも笑)





軽く録音したものを家に帰って聴いてみると…


削った曲が意外とかっこいい笑


曲は間違いなく一番かっこいい。


でも、普段やらない曲だから、練習不足もあって、
歌に余裕がないからやめようと思ったんだけど、


やっぱり曲がかっこいい笑



どうしようかな…笑



弾きかたりのセットリストって難しいんだよね。

楽器がピアノしかないから、
静かな曲ばかりだと飽きるし、
激しい曲を多くいれると疲れちゃうし、

暗い曲ばかりだと、しんみりしすぎちゃうし、

歌いやすくてピアノがシンプルなのが楽なんだけど、面白くないし。



てことで、いつも激しめアレンジに
歌難しくて盛り上がる曲ばかりに自然となってしまうけど、

結局疲れて最後の方、歌が疎かになっちゃうのが反省点なんだよね。


だから、今回は飽きても、シンプルで楽なやつ…

って思ったけど、
初挑戦曲を3曲練習してる時点で
すでに楽じゃない道選んでます笑


たぶんトータル5曲練習して、
直前に一曲削るかな!


いや、はやく4曲に絞って練習したほうがクオリティはあげられるな。


どーしよ!