hoshihoshihoshihoshihoshihoshihoshihoshihoshihoshihoshihoshihoshihoshihoshihoshihoshihoshihoshi

Happy Birthday ♥

hoshihoshihoshihoshihoshihoshihoshihoshihoshihoshihoshihoshihoshihoshihoshihoshihoshihoshihoshi


わたし。笑



本日、6月13日。
数年前のこの日に、私は産まれましたえへ2




そろそろ止まってもくれても良い
年齢になってきたけど、
やっぱりこの日はうれしいハート


「おめでとう」
今日1日はこの言葉を
LINE、Facebook、Twitter、メール
もちろん直接の言葉でも
たくさんたくさん、たくさんもらえます。


大人になるほど、
祝ってもらえる機会少なくなるから
誕生日って、本当に貴重だよね。笑



そして同時にこの日は、
いかに自分が恵まれているか
再確認できる日でもあります。


大切な人たちが、
私のために考えてくれた
素敵な言葉や、プレゼントをくれて
私のことを、こんなに想ってくれているのかと
形にして、感じることができます。


私には、こんなーにたくさん
見守ってくれてる人がいる。
力になってくれる人がいる。
一人ぼっちになんて、
しばらくなれなさそう。笑


こんなあったかい人たちと出逢えて
本当に私は、どれだけ幸せなんですか!
こんなに恵まれてること、
ちゃんと気づかないと、損ですよ、損!


しっかりわたしという人間を
認めてくれてる人たちが、こんなにいる。
私がやってきていること、
そこまで間違ってないんだ、合ってるんだ。



日々意識しないと、
どうしても無いものに目がいきがちだけど、
ちゃんと有るもの、持ってるものに目を向けて、
大切にしていかなきゃ、ダメですねキラキラ


ああ、本当にみんなありがとう!!!
まだ「おめでとう」受け付けてるよあか







そして、
日早かったけど、
昨日相方くんが、お祝いしてくれました。


5月終わりくらいから
「なんか欲しいものないの」
「なんか行きたいとこないの」
とかとか、しきりに聞いてくるから
「サプライズ、下手くそすぎか!」
「自分で考えるという行為をしなさい、君は!」
とか、思っていました。笑


そして、
いざ「欲しいもの」を問われても
なんにも出てこない私。


いや、たくさんあるよ?
可愛い洋服、靴、小物。
化粧品や髪飾りや、美容家電。
綺麗になれるものなら、なんでも欲しいさ!
あ、あと便利な調理家電もほしいな。笑


でも、「これ!」というものはないし、
そもそも節約スイッチが強になっているので、
「ケーキ買ってきて。それで良い」
としか、答えませんでした。可愛くない。笑


そして昨日の昼は「夜あけといて!」
といって、会社の集まりに出掛ける相方。
宣言した時間ぎりぎりに帰ってきたかと思えば
「なんか欲しいもの、ほんとないの?」


このやろう、本気でなんも用意してないな怒
と、ほとんど呆れていたのですが、
結果から言うと、全てフェイクだったそうです。





素敵なディナー、ちゃんと予約してくれてました。
アニバーサリーケーキも、用意してくれていました。


そして、無いと思っていたプレゼントも
いつの間にか買っていたそうで、
お店の人がケーキと共に持ってきた時は
正直、ちょっと涙が出そうになりました。笑
お店一緒に来たから、
先に持ってきてくれてたのね。




ごめんね。。。
無いものに目がいっていたよ。
たくさん考えてくれてたってこと、
たくさん思ってくれてるってこと、
何よりも大切な、既に有るもの、
ちゃんと見てなかったよ。





プレゼントは、かわいい部屋着一式でした。
パジャマはもう着なくなったTシャツという
なんとも女子力の低いことしていたのですが、
パステル色の、ふわふわつるつるな生地の部屋着。
ちょっと、女子力アップです。笑。


女の子の商品しか置いてないお店、
さぞかし入りにくかっただろうよ。
入ってからも、ちんぷんかんぷんで、
店員さんに話しかける時も、緊張しすぎて、
「申し訳ございません。ちょっとよろしいでしょうか」
と、言ってしまったそうです。営業か。笑


ちょっとでも怒ってしまったことに、反省。
ちゃんと有るものに気付かないと、
後から後悔しちゃいそうだね、気を付けよ。







本当はこの言葉じゃ足りないのだけど。
この言葉以上のことを伝えたいのだけど。
でも、私にそれができる能力がないから、
悔しいけど、この言葉に精一杯いろいろ込めて。


本当に本当に本当に、
ありがとう。